不登校専門コーチ

小松範之です。



将来、

仕事につけるように

情報発信しよう。



というお話をする

シリーズ第二弾。




今回は、



情報発信したら、

実際こうなった、



という実例をご紹介します。




情報発信したら、

自分のファンに囲まれる

ことになるんです。



まなポートには、

ある人気者の

男子生徒がいます。




その理由は、


彼のお茶目で

優しい性格にあります。



しかし、

それだけではないんですね。



まなポートで、

彼のキャラを、

情報発信しているからです。



まなポートの

YouTubeチャンネルには、



ほとんど彼が

出演しています。



また、Facebook記事にも

彼が出ています。



これらは、

毎日更新しています。



だから、

まなポートに新しく

入学してくる生徒は、


彼とすぐに友達に

なれるんです。



何せ、新入生からすれば、

これまでに

何度も見ている人ですから。



まなポートだけではなく、

一般の方からも

お声がかかります。



ときには、

面白いアルバイトのお話が

舞い込んできたりもします。



「お祭り会場の

お化け屋敷で


お化けをやってみませんか?」



とか。



あれは面白かったなあ。



どうして、わざわざ

まなポートにお声が

かかったのか?



それも、

毎日の情報発信の効果です。



まあ、

テレビCMと同じ原理ですよ。



情報発信によって、

自分のことを知ってもらう。



そして、お仕事につながる。



そこに、学力は

あまり関係なくって。



自分のキャラが

知られているかどうか


なんですね。





今日のまとめ


情報発信して、ファンを増やそう







日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」


https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday


こんな記事を、毎日配信。


・フリースクールの活動内容

・不登校生徒とのやりとり

・小松範之の挑戦と失敗談、成功談


お気楽、お気軽にお読みください。

こちらから登録いただけます。

https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday



登録は、この

たった3つのアクション。

1分でできます。


1.上のリンクをポチッと押す。

自動で登録画面に移動する。


2.メールアドレスを入力



3.登録ボタンを押す。


これで登録完了です。


登録解除も、同じ手順です!


●LINEお友だち追加

https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y