不登校専門コーチ
小松範之です。




進路のお話って、
気になりますよね。


不登校相談でも
進路は
鉄板の話題です。


この先どうなるんだろう?
と考えて不安になる。


そんな時は、


冷静に分析を
してみましょうよ、

これからの世の中を。


で、

まず外せない要素が
人工知能ですよね。


人工知能のおかげで
人間の仕事が

大きく変わると
言われてますよね。


先日も、生徒が
自動車学校で

教官から
言われたそうです。

生徒「マニュアルとオートマ、
どっちも運転できたほうが
いいんですか?」


教官「マニュアルはいらんよ。
どうせ人工知能が運転するように
なるから」


運転も、
人工知能がするようになる。


自動車学校の教官も
認めちゃってます。


人工知能の進出が今後、
進むことはあっても

後戻りはしないですよね。


で、ですよ。


そんな中で
子どもが身につけるべきこと。


それは、
技能であると。


こちら2冊の本が主張してます。


百年後の日本人百年後の日本人
1,430円
Amazon







それを踏まえて、

不登校の子どもは、


どんなトレーニングをすべきか?




下の動画では

詳しくお話しました。




今日のまとめ

技能を身につけよう







日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」

https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday

こんな記事を、毎日配信。

・フリースクールの活動内容
・不登校生徒とのやりとり
・小松範之の挑戦と失敗談、成功談

お気楽、お気軽にお読みください。
こちらから登録いただけます。
https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday


登録は、
たった3つのアクション。
1分でできます。

1.上のリンクをポチッと押す。
自動で登録画面に移動する。

2.メールアドレスを入力


3.登録ボタンを押す。

これで登録完了です。

登録解除も、同じ手順です!

●LINEお友だち追加
https://line.me/R/ti/p/%40qki4601y