不登校専門コーチ
小松範之です。
子どもの居場所に
ついてお話する
プロジェクト。
第2話です。
今回は、
企画してよかったな!
と感じているイベントについて
ご紹介します。
それは、
FORTNITE合宿
です。
一泊二日で、
FORTNITEをプレイしよう
というイベントです。
この記事を書いている時点では
まだ始まっていません。
しかし、既に
参加する子どもから
喜びの声をもらっています。
「楽しみだ!」
「コーフンして寝られない!」
など。
今回の合宿用にゲーム用PCを
購入した高校生もいます。
気合いが違いますよ!
今は、2学期が始まって
ちょうど一週間。
学校に行っている子も
行っていない子も
ストレスを感じています。
そんな子どもに
楽しい居場所を提供したくて
今回の合宿を企画しました。
実際、うちの息子は
学校で理不尽なことが
あってへこんでいました。
でも、
FORTNITE合宿のおかげで
気分が盛り上がっています。
また、
準備の段階で
子どもの自主性を
見ることができました。
まなポートの生徒が、
前日の準備を
手伝ってくれたんです。
来場者のために
草刈りをしたり、
食料の買い出ししたり。
それだけじゃなく
参加者へのお知らせ文を
PCで作ってくれました。
自分の居場所を
心地よくするためなら、
子どもって
動いてくれるんですよ。
これって、
不登校の原因とされる
無気力とは真逆ですね。
ヤル気マンマンです。
合宿の中で、どんなことが
起きるのか?
それは、
メルマガでお届けします。
よかったら登録してね。
メルマガ「不登校 一日一歩」
https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday
明日のテーマは、
ゲームと居場所
です。
お楽しみに。
今日のまとめ
居場所の力ってすごい!
日刊メールマガジン
「不登校 一日一歩」
https://maroon-ex.jp/fx158858/daybyday
登録は、
たった3つのアクション。
1分でできます。
1.上のリンクをポチッと押す。
自動で登録画面に移動する。
2.メールアドレスを入力
3.登録ボタンを押す。
これで登録完了です。
登録解除も、同じ手順です!