小松範之です。
穴釣りに行ってきました。
釣りを誰かに学んでいる
わけではないので、
毎回の釣りが、独学の検証です。
釣れたら釣れたで、
なぜ釣れたのかを考える。
釣れなかったら釣れなかったで
なぜ釣れなかったのかを考える。
この日は、youtubeで
釣りのhow to 動画を見て
実際にやってみました。
動画で学んだのは、
堤防の壁際を
魚の隠れ家と考えて
キャストしてみる。
ということ。
堤防って、釣り人からすれば、
足元の地面にすぎませんが、
魚からすれば
安心できる住家なんですよね。
そこに釣り糸を垂らすと
いつもと違って、
食いつきがよかったです。
相手の視点で考える、
これが大事ってことです。
大人は、子どもの視点で考える。
お店は、お客さんの視点で考える。
日本は、北朝鮮や中国、アメリカの視点で
考える。
そこに成功のカギはあるんですね。
★まなポートに通いながら
高卒資格が取得できます!
精華学園高等学校 周南校
生徒募集!
お問い合わせは、まなポートHPへ。
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/
★まなポート公式LINE@
会員限定イベント情報をお届けします。
下のQRコードをスマホで読み取れば、
登録できます。