小松範之です。




人気企画「スイーツ数学」の


第3弾を開催します。



今回のテーマは和です。



日本が世界に誇る算術、和算をつかって


頭の体操をしますよ!



もちろん、スイーツもあります。


出てくるのは・・・・そう、和菓子。




山口県周南市を代表するオススメ和菓子を


お召し上がりいただけます。



スイーツ数学をやっていて


気づいたことがあるんです。




それは、「数学、面白い!」ということ。



その面白さは、パズルを解いていく楽しさ。


推理小説を読む楽しさ。



「あ、わかった!」というときの


喜びったらありません。



この喜びは、新鮮です。


なぜなら、私は高校から一貫して


文系男子で数学嫌いだったから。



でも、自分が開催するスイーツ数学で


数学が好きになりました



その原因には、


講師である「ドクターつぼGO」の


出題が秀逸だから、というのもあります。



小学校5年生から解ける


パズル的、クイズ的な問題を厳選して


出題してくれるからです。



実際、参加した子ども・大人の皆さんからは、


「あ、わかった!」


という声が上がり、すごく盛り上がります。



そして、スイーツを食べながらの教え合い。


美味しくて楽しくて、娯楽なんだけど


数学が好きになります。



あわせて私は、こんな本も読み始めました。


「数学ガール」です。



数学ガール/ゲーデルの不完全性定理 (数学ガールシリーズ 3)/SBクリエイティブ
¥1,944
Amazon.co.jp



これが面白い。



ゲーデルの不完全性定理を、


青春ノベルのようなさわやかな


甘酸っぱい読み口で


楽しく学ぶことができます。



こんな数学の教科書、初めてです。



不登校だけど家で数学の勉強をしたい、


というお子さんにはうってつけですね。



スイーツ数学にせよ数学ガールにせよ、


ポイントは、


楽しいからもっと知りたくなる、


ということ。



「楽しい」の力を使って、


一緒に知性を高めていきましょう。




★冬のスイーツ数学~和算と和菓子~

https://www.facebook.com/events/103352946803575/


★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport




★川フェス公式ホームページ

http://nk-coaching.wixsite.com/kawafes


★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/

★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw

★ブログには書けない限定情報が毎週読める。
「不登校を力に変えるメルマガ」
http://www.reservestock.jp/subscribe/39523