小松範之です。
子どもが、家にこもりがちなので
外に出て友達と触れ合ってほしい。
・・・というお話は、よく相談の時に
お聞きします。
中学生と言えば多感な時期ですから、
友達と触れ合って刺激を受けて、
成長してほしいですよね。
ところが、不登校になっているお子さんは
友達との関係に疲れてしまっている場合が
あります。
友達との関係を維持しようとして
友達に合わせるあまり、
疲れちゃうんです。
だから、よく聞くのが
「修学旅行または宿泊訓練以来、
不登校が悪化した」
というもの。
宿泊の場合、24時間友達に
笑いのタイミングとか合わせ続けなければ
ならないからです。
友達は、無理して作るものでもないし、
合わせないといけないものでもありません。
一緒にいて、居心地がいいのが
本当の友達です。
そんな友達を、どうやったら作れるか?
それは、簡単。
自分が好きなことを、とことんする。
だって、人は、相手が持つ何かに惹かれて
友達になるからです。
例えば、サッカー好きの子は
サッカー好きな人と友達になります。
ちなみに私は、神楽が好きなので、
神楽が好きな人と友達になりました。
おかげで、消滅しかかっている
神楽の伝承に携わらせてもらっています。
1300年以上続く伝統を未来に橋渡しをする
一大プロジェクトです。
やりがいありますよ~!
こうなったのも、
「私は~が好き」というのが
ハッキリしているからです。
好きなことをとことんやっていれば、
そこに共感する人が
友達になるというわけです。
一緒にいたら楽しくて居心地がいい。
そんな友達に出会うためには、
好きなことをとことんやってみましょう。
フットサルで婚活。男女とも、まだ申し込み可能ですよ!
らぶサル!~運命のひとめボレー~
https://www.facebook.com/events/1052811671504348/
コメント・感想はこちらからどうぞ。
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★川フェス公式ホームページ
http://nk-coaching.wixsite.com/kawafes
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/
★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw
★ブログには書けない限定情報が毎週読める。
「不登校を力に変えるメルマガ」
http://www.reservestock.jp/subscribe/39523