小松範之です。





まずは、クラウドファンディングのお知らせから。


残り10日間!あと852,000円必要です!】

不登校児が三作神楽を世界に広げるプロジェクト

https://readyfor.jp/projects/mitsukuri-kagura

ご支援よろしくお願いします。


さて、ここから本題。


外国人と日本の高校生が、


名残を惜しんでお別れをする。



そこには確かに、深いきずなが


生まれているんです。



まなポート設立当初から


ボランティアスタッフとして


活動に関わってくれた


台湾人留学生ケンタ君。


卒業によって学生ビザが切れ、


今月で台湾に帰国することに


なったんです。


今までケンタ君は高校生の野球企画に


参加してくれたり、


まなポートの生徒と一緒に


川遊びをしてくれたり、


とても積極的に子供たちと


関わってくれました。


イベントを企画すると、子どもから


「今回はケンタさんは来るんですか?」


という声が上がるぐらいの、


愛されキャラだったんです。


彼の帰国が決まり、送別会も終わった今、


彼の存在感の大きさがわかります。


「やりたいことをみつけるフリースクール」


まなポートにふさわしい存在だったなあ


とね。


現に、送別会を企画した高校生は


「大学に入学したら、台湾に行く!」


と宣言してました。


ほら、またひとつ、


やりたいことが見つかってる。


ケンタ君のおかげで、私自身も含め、


まなポートに関わった全ての人が、


台湾という国に


親近感を覚えるようになりました。


その分、私たちは


見える世界が広くなりました。


これって素敵なことじゃないですか?


だって、不登校になると、


自分の世界に閉じこもって


世界が狭くなりがちですから。


その点、外国人と一緒に活動して


イベントを楽しむというのは


見える世界を広げる、いい方法ですね。



国籍関係なく、外国人とつながりを持ち


人間として好きになる。


だから、相手の国にも興味を持つ。


その結果、見える世界が広まり


やりたいことが見つかる。


そんな場として、まなポートは


これからもあり続けたいと思います。




「秋のスイーツ数学」
https://www.facebook.com/events/1765111277062043/


★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/

★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw

★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間講座」

お申込みいただいた方全員に無料メール相談7日間をプレゼント!
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152