小松範之です。
まずは、クラウドファンディングのお知らせから。
【残り20日間!あと812,000円必要です!】
不登校児が三作神楽を世界に広げるプロジェクト
https://readyfor.jp/projects/mitsukuri-kagura
ご支援よろしくお願いします。
さて、ここから本題。
9月に入り、いろんな方面から
まなポートにお問い合わせを
いただいています。
その中で多いのが、
「活動内容は、どんなことをするの?」
というもの。
はい、お答えしますね。
基本的には、何でも自由。
ただ、それだけだと何をしていいか
分からないですよね。
だから、秋のさわやかな気候を
活かして、身近な自然体験を
一緒にしたいな~と思っています。
例えば、
サイクリング・磯遊び・川釣り
登山・野菜作りなど。
あと、文科系の活動としては
楽器演奏・読書・ぱらぱら漫画づくり
など。
モデルケースとしては、
こんな一日です。
10時00分 まなポートに集合
掃除・ミーティング
10時30分 サイクリング出発
11時30分 海岸に到着
12時00分 お弁当タイム
13時00分 ヤドカリレース・貝殻さがし
海岸出発
14時00分 まなポートに到着
14時30分 読書
15時30分 片付け・帰宅準備
16時00分 さよなら~!
その日、やりたいことがあったら
「僕はこれがやりたい」と
言っていただきます。
そして、生徒同士で話し合って
順番を決めます。
こうして他人とのコミュニケーションを
少しずつ持ち、自分の意見が言えるように
なっていきます。
難しいことを言っているようですが、
大事なのは楽しむことです。
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/
★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw
★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間講座」
お申込みいただいた方全員に無料メール相談7日間をプレゼント!
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152