小松範之です。





まずは、クラウドファンディングのお知らせから。


【残り56日間!まなポートと三作神楽の挑戦!】

不登校児が三作神楽を世界に広げるプロジェクト

https://readyfor.jp/projects/mitsukuri-kagura



さて、ここから本題。


フリースクール「まなポート」は、


やりたいことを見つける場所です。


であると同時に、


責任を学ぶ場所でもあります。


「やりたいことを見つける」



実は、この言葉に自由と責任の両方が


含まれているんです。


なぜなら、自由と責任は


コインの裏表と同じだからです。


自由があれば責任は必ず一緒に


存在する。


表だけがあるコインなんて


この世にないのと一緒です。


もうちょっと具体的に話しましょうか。


例えば、運転免許。


免許を取ったら、どんな車に乗って、


どこに行くか、自由です。


でも同時に、クルマを運転することで


責任が発生します。


どんな責任かというと、


制限速度を守るとか、違法改造をしないとか。


運転の自由というコインを手に入れたら、


運転の責任も同時に


握りしめることになるんです。


コインの表が自由、


裏が責任、ですから。



制限速度を超えてスピードを出すのも、


本来は自由です。


ただし、交通事故のリスクや


罰金という結果を


引き受けることになります。


でも、それが分かったうえで


ドライバーはクルマに乗り、


自由に移動しているわけですよね。


やりたいことをやり、その結果を


引き受ける。


これが責任なんです。



逆に言えば、


責任さえも喜んでとるのが


本当のやりたいことです。


責任という考え方は、


一朝一夕に身につくものではありません。


私自身、四六時中考えています。


「この場合の自分の責任は何だろうか?」


と。


そして、生じうる結果を


全て自分で引き受ける覚悟をし、


やりたいことをやっています。


覚悟した人間ほど強いものはありません。


結果を引き受ける覚悟をしたうえで、


どんどんやりたいことをやる。


こうした強さを子供たちにも


身に付けてほしいと思っています。




【2学期からの不登校解決セミナー】

https://www.facebook.com/events/229201704142184/


【寺子屋サマースクール】
山口県周南市の秘境・和田地区で天然ウナギ採りや竹イカダなど
自然体験の寺子屋を開催中!
https://www.facebook.com/events/302657583409861/



【まなポートの挑戦!ご支援お願いします。】

三作神楽を守り、戦争のない世界をつくる!

https://readyfor.jp/projects/mitsukuri-kagura


★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/

★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw

★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間講座」

お申込みいただいた方全員に無料メール相談7日間をプレゼント!
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152