小松範之です。
中学生の不登校は、
家庭環境のせいか、
それとも学校現場のせいか?
それを突き止めようとすることには
あまり意味がありません。
なぜなら、
「これからどうなりたいのかが大事」
だからです。
実際、フリースクールまなポートでは、
生徒の不登校の原因を
追及したりはしません。
そこに労力を割くぐらいなら
未来のために動きます。
ミュージシャンになりたいなら
ギターを練習すればいいし。
漠然と、人の役に立ちたいなら
ボランティア活動を提案します。
人間、未来を見ていれば
未来にとって大事な情報を
キャッチできるものです。
例えば、まなポートには、
年季の入ったアコースティックギターが
あります。
これは、思いがけず、ある方から
いただいたギターです。
私は、
「生徒とギターを弾けたら楽しいな」
と思っていました。
とはいえ、
なかなか誰にお願いしたらいいのか
分からず、日々を過ごしていました。
そんな矢先、ある方から
声をかけられたんです。
「処分しようと思っているギターが
あるんだけど・・・いる?」
私は、思わず音速でうなずきました。
「はい!」
ということで、まなポートに
ギターが手に入ったんです。
これは、未来をみていたから
おきた出来事です。
だから、
「こうなったら楽しいな!」
という未来を考えましょう。
そうすれば、今が楽しくなります。
楽しそうな人の周りには
自然と人も情報も集まってきます。
その中に、未来をもっと楽しくする
宝が隠されています。
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/
★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw
★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間講座」
お申込みいただいた方全員に無料メール相談7日間をプレゼント!
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152