小松範之です。


毎週金曜日22時からお届けしている


まなポートラジオ、第3回目を放送します。


毎回、ゲストをお呼びしてトークしているんですが、


今回のゲストは・・・・


平生町民サムさんです!




平生町民サムさんは、つい先日


フリースクールまなポートの応援歌


「笑顔になれるなら」を


シングルリリースしました。


その歌に込められた想いは?


そもそも、なぜフリースクールの応援歌を


創ろうと思ったのか?


そのあたりのことをお聞きしようと思います。


まなポートラジオにお呼びするゲストには、


一貫して共通していることがあります。


それは、ズバリ、


好きなことに全力を傾けている!


ということ。


もっと言えば、人生楽しそう、です。


楽しいと言ってもいろいろな種類がありますが


この場合は、


ゲームを攻略していく楽しさですね。


夢に挑戦し、ハードルをクリアしていく、


ワクワク感と達成感。


自分の人生の主人公になって


冒険に取り組むからこそ味わえる


楽しさです。


これって、


子育てと似ていると思いませんか?


子供が、何かに挑戦して「できた!」


っていう時の喜び。


それが子育ての最大の楽しさだと


思うんです。


以前、


まなポートの屋上でBBQコンロを使い、


子供たちが初めて焼うどんを作って


お客さんに振舞いました。


アウトドア料理が初めてだし、


炭に火を熾すのも、


心もとない状態だったのですが


最後は自分たちで焼うどんを皿に盛って


提供することができました。


この時、


「うまくできた!」と言っていた生徒の表情が


私は忘れられません。


こんな感じで、


挑戦してクリアしていく楽しさが


子育てにはあります。


まなポートラジオでは、


その楽しさをお伝えします。





★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★まなポートFBページ
https://www.facebook.com/

★まなポートラジオ聴き放題!youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC21MFyOg1AVGWeuNpvQIRWw


★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間講座」

お申込みいただいた方全員に無料メール相談7日間をプレゼント!
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152