小松範之です。
まなポートでは、不思議な現象が起きます。
フリーマーケットのお客さんが
生徒に会いに来る、という現象です。
お客さんは、商品を買いに来るのではなく、
生徒に会いに来るついでに
商品を買っていくんです。
つまり、フリーマーケットのお客さんが
生徒のファンになっているということです。
さて、ここで3択です。
なぜ、こんなことが起きるのでしょうか?
1.生徒の愛想がメチャクチャいい
2.生徒が楽しそうにしている。
3.生徒が神技級の一発ギャグをする。
正解は3・・・
じゃなくて2です!
自分が楽しそうにしていると、
楽しいことが好きな人を惹きつけます。
スイーツが、
甘党の人たちを惹きつけるのと同じです。
で、何が言いたいかというと、
人と関係を築く上で、一番強いのが、
「惹きつける」ということです。
惹きつける人になれば、
自分の基準で生きていけるからです。
例えば、企業と学生の関係。
多くの学生が大手企業の狭き門を通過するため
学歴づくりと面接対策に四苦八苦しています。
それは、企業に雇ってもらうために
採用基準に合わせなければならないからです。
そうして採用されたとしても、
次は、昇進の基準に合わせ続けなければなりません。
その結果、定年までの間、
会社の基準で生き続けることになります。
でも逆に、生徒が企業を惹きつける人だったら
どうでしょうか。
自分の基準で企業のオファーを選ぶことができます。
つまり、自分手動で生きることができるんです。
そうなるためには、まず経験です。
子供のうちに、人を惹きつける経験ができるかどうか。
誰かにとってのスイーツになる経験を積んでいけば、
自分主導の生き方を学んでいけます。
毎日、心から楽しいことをするだけで
それは実現可能です。
【不登校あんしん相談会】
https://www.facebook.com/events/783894535074032/
【お母さんのための癒し講座】
https://www.facebook.com/events/1605088479808944/
★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間講座」
の無料申し込みはこちら
お申込みいただいた方全員に無料メール相談7日間をプレゼント!
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport
★フリースクール「まなポート」
FBページ
https://www.facebook.com/