小松範之です。




今週土曜日4月23日は、

英語が好きになるイベントを開催しま
す。


大自然の中で遊びながら英語を学ぶ

「English Picnic!」です。


子供たちが英語を習得して

より広い世界に触れてもらえるよう

企画しました。




英語を学ぶ時に一番大事なのは

「楽しい」ということです。


楽しいとリラックスできるので

学習効果が高まります。


これには、私の

実体験があります。


私は、学校での試験英語を10年以上

ガリガリと勉強しましたが、

聞き取りも発話も

ほとんどできませんでし
た。


試験でいい点数を取るために

遊びたいのを我慢して

ガリガリと勉強してたんです。


確かに試験の点数は取れましたが

会話能力はほぼ0でした。


でも、35歳の時に、ふと思い立って

別の方法で英語を学んでみたんです。


すると、生まれて初めて

聞き取り・発話ともに

「できる!」と実感できたんです。


その方法とは、洋画を見ながらの

シャドーイングです。


シャドーイングというのは

まるで影のように、

会話者の真似をすることです。


私がとった方法は、こんな感じです。


アメリカのドラマを1日3時間毎日観る。

画面を観ながら、登場人物の口真似をする。


この時、単語の意味とか文法は

一切気にしません。

なぜなら、言葉の意味は

ストーリーの中で予想がつくからです。


だから、単語の暗記も一切しません。

ストーリーを楽しみながら

シャドーイングをしていたら

勝手に単語は覚えていくんです。


その後、

ある英会話教室の交流パーティーに参加し、

ネイティブの方たちと

お話をする機会がありました。


そのパーティーは、

「日本語を使ってはいけない」

というルールでした。


他に参加した日本人は、

「え~っ?」と言っていましたが

私はワクワクしていました。


シャドーイングで培った実力を

本物の人間相手に試したかったからです。


学校英語だけを勉強した時は

こんな気持ちにはなれませんでした。


「まだ完ぺきじゃないから、話せない」

と思っていました。


でも、シャドーイングで

おぼろげながら聞き取りや発話を

繰り返していたので

試したくて仕方なかったんです。


未完全でも、幼児が話し始めるのと

同じです。


実際に会話した結果、

相手の会話内容が聞き取れなかった
り、

私の発話内容が伝わらなかったりしましたが、

楽しんで会話できました。


新しい世界が

目の前に広がった感覚がしました。


この感覚は、

暗記中心の学校英語をしていた時には

ないものでした。


なぜ私が、

英語を楽しめるようになったのかな?

と振り返ると・・・

やはり、楽しんで学んだから、なんです。


アメリカの連続ドラマを楽しみながら

リラックスして英語を聞き取り、

発話し続けたからです。


こんな体験から、

Engish Picnic!は生まれました。


子供たちだって楽しんで英語を学べば

上達します。


大自然の中でリラックスし

遊びながら英語で会話したら、

英語を好きになるのは確実です。


子供たちには、英語力を手に入れて、

新しい世界を見つけてほしいと思います。


【English Picnic!】


https://www.facebook.com/events/156312009066758
4/





お母さんのための「0から1歩」講座のお申し込みはこちら





お母さんのための「0から1歩」講座のお申し込みはこちら



★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★フリースクール「まなポート」
FBページ
https://www.facebook.com/まなポート-1634846590097857/




★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間講座」
の無料申し込みはこちら

http://www.reservestock.jp/subscribe/39152