小松範之です。




フリースクール開校4か月目に入り、

確信したことがあります。


それは、

お子さんが自発的に

学校に行きたいと思わない限り、


学校には行かなくていい

ということです。


というのも、子供は、

遊びやビジネスの中からでも

たくさんのことを学んでいくから

です。


例えば、先日の癒しイベントでは、

美味しいハーブティーの作り方を

学びました。


生徒が、まなポートの屋上で育てている、

ミントやレモンバームを使って、

美味しいハーブティーをつくるのです。


ハーブに毎日水をやり、摘んでお茶にする。

それをお客様に提供し、対価をいただく。


こういった経験から、

生徒は多くのことを学んでいます。


これらは、生徒が喜んで

自発的にやっていることです。


だから、知識の吸収が早いんです。

自分で創意工夫することが楽しい

ということも学べます。


この自発性は、

カリキュラムをこなしていれば

身につく、というものではありません。


自発性は、どうしたら身につくか?


それは

「こうなったら楽しそうだ。」

というゴールを設定すること。


ハーブティーの例でいえば、

「自分で育てたハーブが売れて、

お客さんを喜ばせることが出来たら


面白いよね!」

というのがゴールです。


ゴールを設定する上で最も大事なのが

面白い、楽しい、嬉しい

という感情です。


想像してみたら楽しいこと。

嬉しいこと。面白いこと。


これらが、自発性を引き出すゴールに

なります。


いろんな体験をしてみて、

ゴールを見つけ出すといいですね。


そうすれば子供は

体験の中から自発的に学んでいきます。








お母さんのための「0から1歩」講座のお申し込みはこちら



【English Picnic!】


https://www.facebook.com/events/156312009066758
4/




お母さんのための「0から1歩」講座のお申し込みはこちら



★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★フリースクール「まなポート」
FBページ
https://www.facebook.com/まなポート-1634846590097857/




★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の無料申し込みはこちら

http://www.reservestock.jp/subscribe/39152