小松範之です。

先日、下松市の田中野菜さんのご協力の元
フリースクール「まなポート」で
ジャガイモ苗植え体験をしてきました。
参加したのは、もちろんまなポートの
生徒たち。
あと、当日の、飛び入りで
幼稚園児やご年配の女性まで加わり、
世代を超えた交流ができました。
作業自体は畑に穴を掘って
ジャガイモを植える、という
簡単なものでしたが、
子供たちには本当にいい経験になりました。
農業初心者の大人にもです。
子供たちは、いつも
まなポートのあるビルを中心に
活動しています。
だから、畑だと
いつもと違った刺激があります。
土に触れ、日光や風に当たる。
作業しているものどうしで
コミュニケーションをとる。
なんだか心が安らいでいきます。
あと、すぐお腹が空きます(笑)。
スポーツとは違った意味で
体が鍛えられるのを感じました。
そしてなにより、
農作業って、人間関係を
つなぐきっかけになるんだな~
と思いました。
そこには競争も強制もありません。
世間話や遊びを織り交ぜながら
作業を進めていきます。
だから年齢は関係なく
みんなでワイワイと
楽しむことができました。
その結果、どうなったかというと
ガーデニングや農業に関して
興味が湧いてきました。
これは私だけではなく、
生徒たちもそうです。
こうやっていろんな体験をしながら
やりたいことを見つけていくのが
まなポートのやり方です。
とても面白かったので、
また農業イベントは
やりたいと思います。
協力してくださった
自然農法の農家・田中野菜さんに
感謝します。
ありがとうございました!
【子供の心を開かせるセミナー】
全3回(残り2回)
3月9日(水)、23日(水)
14:00~15:00
まなポートにて開催します。
くわしくは
まなポートHPからお問い合わせ下さい。
★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の無料申し込みはこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152
★フリースクール「まなポート」
FBページ
https://www.facebook.com/まなポート-1634846590097857/
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

先日、下松市の田中野菜さんのご協力の元
フリースクール「まなポート」で
ジャガイモ苗植え体験をしてきました。
参加したのは、もちろんまなポートの
生徒たち。
あと、当日の、飛び入りで
幼稚園児やご年配の女性まで加わり、
世代を超えた交流ができました。
作業自体は畑に穴を掘って
ジャガイモを植える、という
簡単なものでしたが、
子供たちには本当にいい経験になりました。
農業初心者の大人にもです。
子供たちは、いつも
まなポートのあるビルを中心に
活動しています。
だから、畑だと
いつもと違った刺激があります。
土に触れ、日光や風に当たる。
作業しているものどうしで
コミュニケーションをとる。
なんだか心が安らいでいきます。
あと、すぐお腹が空きます(笑)。
スポーツとは違った意味で
体が鍛えられるのを感じました。
そしてなにより、
農作業って、人間関係を
つなぐきっかけになるんだな~
と思いました。
そこには競争も強制もありません。
世間話や遊びを織り交ぜながら
作業を進めていきます。
だから年齢は関係なく
みんなでワイワイと
楽しむことができました。
その結果、どうなったかというと
ガーデニングや農業に関して
興味が湧いてきました。
これは私だけではなく、
生徒たちもそうです。
こうやっていろんな体験をしながら
やりたいことを見つけていくのが
まなポートのやり方です。
とても面白かったので、
また農業イベントは
やりたいと思います。
協力してくださった
自然農法の農家・田中野菜さんに
感謝します。
ありがとうございました!
【子供の心を開かせるセミナー】
全3回(残り2回)
3月9日(水)、23日(水)
14:00~15:00
まなポートにて開催します。
くわしくは
まなポートHPからお問い合わせ下さい。
★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の無料申し込みはこちら
http://www.reservestock.jp/subscribe/39152
★フリースクール「まなポート」
FBページ
https://www.facebook.com/まなポート-1634846590097857/
★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport