小松範之です。


先日開催された、

フリースクール「まなポート」の

開校記念イベントで


徳山大学の知財コースの

学生が、オリジナルイラストを

展示してくれました。




まなポートのために、

わざわざ描いてきてくれたんです。

課題とかアルバイトとか、いろいろと

忙しいでしょうに・・・。

本当にうれしかったです!




このように、徳山大学の学生をはじめ、

自然農法の農家の皆さんや、冒険家に至るまで

たくさんの方が、まなポートの活動に

協力してくれています。


「不登校児が、やりたいことを見つける」

そのことに、みなさんワクワクして

取り組んでくれているんです。



まなポートに関わる人は、みんな、

すごい能力やスキルを

持っています。


その素晴らしい能力
を、

まなポートでガンガン使ってほしいし、


その能力やスキルが

もっと注目を浴びるきっかけに

なってほしいと思います。


例えば、徳山大学の

イラスト専攻の学生さんの場合。


大学からの課題として絵を描くのと

フリースクールの支援活動として

絵を描くのと、

どちらが社会からの注目度が

高いでしょうか?


そりゃ、フリースクールの方ですよね。

そうした実績がある学生の方が

イラストレーターとしても

価値が高まります。


つまり、将来、就職や起業に

有利になるわけです。


まなポートは

不登校児だけではなく

関わる人全員がハッピーになる場

として機能していきます。



お楽しみに!




(追伸)

受付終了まであと44日!

クラウドファンディングで、

フリースクールの

開校資金を集めています。


●クラウドファンディングの挑戦

「不登校だから夢が叶うフリースクールを

山口から全国に広めたい」

https://readyfor.jp/projects/manaport


共感いただける方には、

ぜひとも支援をいただきたいです。


直接的な支援(寄付)でなくても構いません。

間接的な支援もあります。

このURL

https://readyfor.jp/projects/manaport

をFB上でシェアし、

より多くの方に伝えていただきたいのです。


多くの方に知っていただくことで、

支援が集まり、不登校の生徒たちを

前向きに歩ませることができます


ちなみに、直接的な支援となる寄付金には、

お返しの品(リターン)をご用意しています。



山口県周南市ならではの味覚「ふぐ」を

楽しんでいただけるよう、


心を込めてリターンを選びましたので、

ぜひご賞味くださいませ。




小松範之



★フリースクール「まなポート」
FBページ
https://www.facebook.com/まなポート-1634846590097857/

★まなポートHP
http://manaportschool.wix.com/manaport

★「不登校だからこそ夢が叶う!7日間無料講座」
の購読申し込みはこちら

http://www.reservestock.jp/subscribe/39152


★毎月5名限定!30日間無料相談メールは

nk-coaching@excite.co.jp