小松範之です。
自信は、人に与えられるものではなく、自分で持つものです。
これは、コーチング理論では当たり前のことです。
しかし、残念ながら、まだまだ一般に知られていません。
だから、自信を持つための科学的な方法を広めたいと思うわけです。
自信を持てば、人は驚くほどの潜在能力を発揮するからです。
先に自信を持つから、能力を発揮できるというわけです。
例えば、子供に対する言葉かけを変えたらどうなるでしょう?
どう変えるかというと、子供が自信を持つように変えます。
すると、子供は、本当にすごい能力を発揮するようになります。
もっと具体的に話してみましょう。
自転車の乗り方を今から覚える子に、「上手に乗れるね!」と声をかけます。
すると本当に、ほとんどこけることなく乗り方を覚えます。
この理由は、コーチング理論で説明が付きます。
「あなたは上手に乗れる」という言葉が、子供に自信を作るからです。
子供は、親の言葉をそのまま受け入れるので、良くも悪くも
言葉通りの能力を発揮するのです。
その結果、本当に上手に自転車に乗れるようになったというわけです。
実はこれ、理論だけじゃなく、実在の子供で実験済みです。
なにも自転車だけじゃなく、人生全般において自信は大事です。
そして、自信は、科学的な手法で、誰でももつことができます。
だから、どこまでも、自信の持ち方を広めていきたいと思っています。
★フェイスブックページ
次世代型 子育てコーチング
https://www.facebook.com/coaching.komatsu
★無料メルマガ登録はこちら★
ほぼ日刊!小松範之「自由になるメルマガ」
https://mm.jcity.com/Register?u=komatsu&m=1
★Change the World~世界を変えるコーチング~★
全国縦断を達成した伝説のコーチングイベントが
2ndシーズン始動!
毎週日曜日22時、無料ウェブセミナー放送中!
★小松範之youtube チャンネル
格闘技、子育て・・・独自の視点でコーチング理論を解説!
https://www.youtube.com/channel/UChT745o863TTYrjJUd6yyKA
★コーチになって活躍したい人限定!
「プロコーチ専用メルマガ」
http://www.reservestock.jp/subscribe/29372