小松範之です。
3月も、子育てコーチングセミナーを開催します。
場所は山口県光市、日時は3月29日(日)です。
テーマは、「子供の朝寝坊を治す方法」です。
このテーマを選んだ理由は、
意外に根が深い問題だからです。
無理やり起こすのが正しいのか?
自発的に起きるのを待つのが正しいのか?
もちろん、
絶対的に正しい答えはありません。
なぜなら、科学的にも哲学的にも、
すべては相対的であることが立証されているからです。
では、
絶対的な基準がない世界で、
子供のためになる対処法とは、
一体なんでしょうか。
それは、
子供を観察することから見えてきます。
・起きない理由は何か?
・子供にとっての学校とはどんな意味を持つか?
・子供が本当にやりたいことは何か?
詳細に子供を観察して
起きない原因を特定します。
対処は、それからですね。
原因に沿った対処法を考え、試していくわけです。
「忙しい朝に、
そんなに時間をかけていられません!」
と言う方は、リラックスして考えましょう。
忙しい朝に考えれれないからこそ
セミナーという場で考えるんです。
子供に対して、ここまで考えられるあなたは、
親として一流です。
多くの親は残念ながら
「朝は時間通りに起きるものだ」で
思考停止していますから。
そこに疑問を投げかけて
子供のゴールと向き合うあなたは
最高の親であり、子供にとってのコーチです。
★フェイスブックページ
次世代型 子育てコーチング
https://www.facebook.com/coaching.komatsu
★小松範之youtube チャンネル
格闘技、子育て・・・独自の視点でコーチング理論を解説!
https://www.youtube.com/channel/UChT745o863TTYrjJUd6yyKA