小松範之です。



先日公開した無料セミナー動画


「子育てのイライラをワクワクに変える3つの方法」


の感想をいただきました。



怒りのコントロールという話題が


とても役に立ったという感想です。



一部抜粋します。


(引用開始)


・・・・セミナー動画も面白く拝見しました。


情動との向き合い方のレクチャー、とても良かったです。

イライラさせられる他人に対して


予想の範囲内なら怒らない、



イライラさせられる他人にも私にも


相互のゴールがあるのだから


イライラに囚われてしまうのはナンセンス、



これは非常に良かったです。



早速今日から実践、今度母にも話してみます。

(引用終了)



イライラをワクワクに変えるには、


イライラをコントロールする必要があります。



イライラのコントロールには、


1.人の数だけゴールがあることを知ること。


2.正しく怒ること。


を実行することです。



もっと砕けた説明をすると、



1.例え親子と言えども、それぞれ違う世界を見ている。


だから意見が食い違うのは当たり前。



2.起こった出来事が、予想の範囲内かどうかで


怒るか怒らないかを決めればいい。


ということです。



この2つを合理的に納得すれば


あとは、怒りに振り回されることがなくなります。



したがって、あとで自己嫌悪に陥ることもないし


むしろ、怒りをきっかけに、親として成長できるようになります。



「頭では分かっていてもなかなか実践できないのよね・・・。」


という方は、そのセルフトークを180度変えましょう。



「頭で分かっているので、楽勝で実践できている!」


「私って、最高の母親!」


という風に。



あなたならできます。


もっともっとできます。


フェイスブックページ
「ママほめプロジェクト!子育てコーチングセミナー」

215日愛媛県松山市、222日島根県松江市

詳しくは、イベントページをご覧ください。

https://www.facebook.com/coaching.komatsu


★子供の才能を無限に引き出す!

「次世代型」子育てコーチングセミナー

(同時開催!苫米地式コーチングを広める会)

3月1日、岡山県にて開催します。

https://www.facebook.com/events/274361269354762/?source=1