子育てコーチ小松範之です。
褒められた時の対処法は、「ありがとう」と全面肯定することです。
なぜなら、それによってセルフイメージが高まるからです。
とはいえ、「まあね」「当然じゃん」と相手に返すと
いらぬドリームキラーを生む可能性があります。
だから、「ありがとう」とだけ言うといいです。
そして、心の中で「私は素晴らしい!褒められて当然!」と
セルフトークすればいいんです。
子育てにおいて、褒められた時の対処法は
知っておく必要があります。
それが、どれぐらい大事かというと、
失敗したときの対処法と同じぐらい大事なんです。
なぜかというと、失敗も成功も、
子供(親自身も)のセルフイメージを決定づける出来事だからです。
人は、セルフイメージ通りの人間になります。
セルフイメージは高ければ高いほどいいわけです。
だから、子供の(あるいは親自身の)セルフイメージをどう作るかが、
重要なんです。
普段から自分を褒めまくるのはもちろんのこと、
他人から褒められた時も、
セルフイメージアップのチャンスにしちゃいましょう。
謙遜するのではなく「ありがとう」というだけで、
セルフイメージは、さらに上がります。
セルフイメージを上げて、人生の質をどんどん上げちゃいましょう。
★小松範之フェイスブック★
友達申請120%承認します。
https://www.facebook.com/rasacoaching
★フェイスブックページ
https://www.facebook.com/coaching.komatsu
★無料メルマガ登録で音声セミナーをプレゼント中!★
特典:音声セミナー「人生を180度変える質問力の使い方」
無料メルマガ登録はこちら↓
https://mm.jcity.com/Register?u=komatsu&m=1
メルマガ読者限定のシークレットセミナーもありますよ!
★Change the World~世界を変えるコーチング~★
移動式コーチングフェスティバルで全国縦断中!
http://cctw.jp/