頭の中のゴミとは、


瞬間瞬間に、私たちが心の中で繰り返す

他人からの評価や、ネガティブな言葉です。


これらは、あなたのゴールとは関係がないから

ゴミなのです。


これらを垂れ流すままにしておくと、

自分の自己肯定感が下がってしまいます。


なぜなら、頭の中のゴミは

現実に起こった出来事だと脳は判断するからです。


つまり、「ひどい目にあってばかりいる私」という

イメージを作り上げてしまうのです。


そこで、その対処法を動画で語りました。


結論としては、ラベリングすることです。


自分のゴールに関係がある=T

自分のゴールに関係がない=N

単なる雑念=D


という3つに思考を振り分けます。


最終的にTだけを考えるようにできれば

自分がどんどんゴールに向かっていくことになります。


NやDが湧いたときはTに置き換えるようにしましょう。


大丈夫、続けていれば誰でもできるようになります。

私はあなたを応援しています!




★キャンペーン中につき無料コーチング受付中★

あと9名!
無料コーチング申込書

申込フォーム

申込書が開かないときは、nk-coaching@excite.co.jpまで
メールでお申し込みください。

氏名・住所・メルアド・電話番号をご記入ください。