小松範之です。



公務員は、24時間公務員です。


安定の見返りは、徹底した不自由です。


だから、自分のゴールをもう一度見直してみてください。


なぜなら、自分のゴールと仕事のゴールが


違っていたら、24時間不自由になってしまうからです。





公務員は、


賃金をもらう時間は8時30分~17時過ぎまでです。


でも、生活そのものが公務員として見られています。



ゴミの出し方、休暇の取り方、どんな車に乗っているか・・


社会はあなたの行動を、「公務員」という目でウォッチしています。



非常に息が詰まりますね。



つまり、公務員という仕事は


単に労働の対価として給料をもらっているわけではないんです。



人生すべてを捧げているわけです。


ハッキリ言って、給料の対価は、人生そのものです。



そこで、ゴール設定が大事なんです。



なぜなら、自分のゴールが仕事のゴールと違っていたら


失うものが多すぎるからです。



自分のゴールは、人生を輝かせるためにあるものです。


まずは、じっくり見定めることから始めましょう。



★キャンペーン中に付き無料コーチング実施中★

申込フォーム


★購読者続々!勇気が出る無料メルマガ★

小松範之メルマガ