公務員向けパーソナルコーチ小松範之です。


ゴールを設定すれば、ゴールを目指して人は成長します。



反対に言えば、設定したゴールが成長の限界ということです。



ならば、少しでもゴールに近づいた段階で


より遠くに、ゴールの再設定をする必要があります。



そうすれば、人は、


また新たな成長を続けることができるからです。



「別に新たな成長しなくてもいいです。」という方は


気を付けてください。



時代は情報化が進み、日々変化しています。


成長しないことは相対的に時代に取り残されることを意味します。



時代に取り残されれば、前例重視の公務員といえども


現状維持さえできなくなってしまいます。



むしろ、どんどん新しい視点を取り入れ、


新たなアイデアを生み出す人を、市民は期待しています。


また、そのような人は柔軟に転職・起業もこなしてしまうでしょう。



結局、


現状の外側に設定した人は公務員であろうが


脱・公務員であろうが、


新しい価値を生み出せる魅力的な人ということです。



だから、ゴールの再設定を常に心だけておく必要があるのです。



あなたにとって、ゴールの達成は、当たりまえ。


もっともっと、外側へ飛び出していけますよ。



★購読者殺到の無料メルマガ★

小松範之メルマガ「自由になるメルマガ」