http://crisislanding.appspot.com/?crisis=japan_typhoon
首相動静(9月6日)
時事通信 9月6日(火)8時3分配信
午前8時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。朝の来客なし。
午前9時16分、同宿舎発。同21分、官邸着。同22分、執務室へ。
午前9時30分、執務室を出て、同31分、閣僚応接室へ。同32分、閣議室に移り、閣議開始。
午前9時59分、閣議終了。同10時、同室を出て執務室へ。
午前10時1分から同18分まで、鉢呂吉雄経済産業相。同19分から同27分まで、古川元久国家戦略担当相。
午前10時34分から同59分まで、藤村修官房長官、民主党の輿石東幹事長、前原誠司政調会長、
平野博文国対委員長、樽床伸二幹事長代行。
午前11時10分、執務室を出て首相会議室へ。
午前11時11分から午後0時15分まで、藤村官房長官。同17分、同室を出て執務室へ。
午後0時29分、執務室を出て首相会議室へ。
午後0時55分、同室を出て執務室へ。
午後1時2分、長島昭久首相補佐官が入った。
午後1時12分、長島氏が出た。
午後1時52分、細野豪志原発事故担当相、経産省の松下忠洋副大臣、菅原郁郎産業技術環境局長が入った。
午後2時56分、全員出た。同3時2分、執務室を出て大会議室へ。同3分から同8分まで、各府省事務次官らへの訓示。
同11分、同室を出て、同12分、執務室へ。同14分、蓮舫行政刷新担当相が入った。
午後3時32分、蓮舫氏が出た。
午後4時10分から同25分まで、ロシアのメドベージェフ大統領との電話会談。同5時から同15分まで、中国の温家宝首相との電話会談。
午後5時30分から同45分まで、韓国の李明博大統領との電話会談。(了)
てか今日なんで関係ありそうな部署と全く会ってないんじゃねーの
対策本部とはなんだったのか?