英BBC放送の司会者でもある動物学者のクリス・パッカム氏(48)が、
自然保護論者たちはジャイアントパンダへの支援を断ち、
そのまま絶滅させるべきだ、などと発言した。
英誌「Radio Times」で語った。
パッカム氏は、ジャイアントパンダについて
「不運なことに、大きくてかわいいし、WWF(世界自然保護基金)のシンボルでもある。
われわれはパンダの保護に何百万ポンドも(何億円も)つぎ込んできた」とした上で、
「支援を断つべきだと思う。一定の尊厳をもって絶えるのを放っておこう」などと述べた。
ジャイアントパンダは、中国南西部の山岳地帯に生息しており、
ササなどを食べて暮らしている。WWFによると、その生息個体数は約1600頭。
ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-11628620090924
前スレ(★1:2009/09/24(木) 16:38:32)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253777912/
2 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 20:49:18 ID:jaVesbfh0
パンダなんか大悪司で死ぬほど苦しめられた記憶しかねぇ
3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 20:49:40 ID:HcjFtEU50
黒柳がだまっていない
自然保護論者たちはジャイアントパンダへの支援を断ち、
そのまま絶滅させるべきだ、などと発言した。
英誌「Radio Times」で語った。
パッカム氏は、ジャイアントパンダについて
「不運なことに、大きくてかわいいし、WWF(世界自然保護基金)のシンボルでもある。
われわれはパンダの保護に何百万ポンドも(何億円も)つぎ込んできた」とした上で、
「支援を断つべきだと思う。一定の尊厳をもって絶えるのを放っておこう」などと述べた。
ジャイアントパンダは、中国南西部の山岳地帯に生息しており、
ササなどを食べて暮らしている。WWFによると、その生息個体数は約1600頭。
ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-11628620090924
前スレ(★1:2009/09/24(木) 16:38:32)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253777912/
2 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 20:49:18 ID:jaVesbfh0
パンダなんか大悪司で死ぬほど苦しめられた記憶しかねぇ
3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/24(木) 20:49:40 ID:HcjFtEU50
黒柳がだまっていない