・麻生首相の祝賀の言葉で「弥栄(いやさか)」と言うべきところを「いやさかえ」と言い間違えたと
 産経新聞が自社のサイトで報道したものの、実は読み間違えではなかったという騒動。
 しかし、今回のことは産経新聞だけにとどまらなかった。なんと、報道機関各社がそろいも
 そろって“誤読” を “誤報” していたのである!

 【毎日新聞】 麻生首相:皇室の「いやさかえ」 両陛下の前で…
 【産経新聞】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」と言い間違え 両陛下の祝賀行事
 【ZAKZAK 産経新聞】 「弥栄」を「いやさかえ」…祝賀で首相、やっちゃった~
 【サンケイスポーツ 産経新聞】 麻生首相、両陛下の前で漢字読み間違え
 【ニッカンスポーツ】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」
 【スポーツニッポン】 「いやさかえ」って…首相 祝賀などで言い間違え
 【日本経済新聞】 「いやさか」を「いやさかえ」 首相、祝賀行事で言い間違え
 【中日新聞】 祝賀行事で首相言い間違え 「弥栄」を「いやさかえ」
 【スポーツ報知】 麻生首相「弥栄」を「いやさかえ」

 報道機関のいくつかは、共同通信から配信された記事を転載、もしくは情報提供してもらったものを
 自社の文字に置き換えて報道しているようなのだ。

 このことについて当編集部は、共同通信に本日早朝取材を試みた。このような事態になってしまった
 以上、いまさら責めたところでどうにもならないので、このように誤報を流してしまった場合どのように
 対処するのかを聞いてみた。早朝より申し訳ございません。すでにご存知かとは思いますが、今回の
 件につきまして大きな話題になっております。早急に対応すべきとは思いますが、誤報を流して
 しまった場合、どのような対処をする予定でしょうか? という質問に対し、共同通信スタッフは
 「このような時間に問われても困る。しかるべき時間に連絡を頂きたい」とのこと。
 http://getnews.jp/archives/9348

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239605328/