結婚して、3年たつ・・・。

 

その後、色々、子供の事とか色々話し合いながらも、常に並行線。

 

不妊治療とかしたいといっても、首をふるばかりで、その話になる度、その度毎回大喧嘩。

 

精神的に悲しくなることもありつつも、婦人科に通って色々検査したり、2年かけてようやく男性検査してもらったり

・・・・。

 

今年になり、不妊治療が一部保険適用になり、その事を話すも、、喧嘩となる。

 

彼のご両親からも心配され、でもその上で反対をされた。

 

その後、一人泣き崩れ、嗚咽し、自暴自棄になり、無気力になった。

 

今日、彼帰宅後、その話になり、彼からの本音を聞く。

 

”本当は、子供を諦めて欲しいのが本音だと”

 

⇒その言葉は、、私の心を強く傷つけた。不妊相談には行くことになったものの、前に進みそうなものの、

心に包丁を突き刺してきた言葉。祝福されず、旦那からも望まれず、人権を主張したものの、俺の人権はどうするんだ・・と。

 

 

⇒私自身は、何もしないで諦めて、後で後悔はしたくない。それだけだ。出来る事やってからの結果論ならば、それでいい。

でも、彼は、何もしないで諦めて欲しいと思っている。それが、、私には一番悲しく、辛いことだ。正直な所、凄く子供が欲しいかというと、自分も分からない。でも、出来たら、一度は経験したいし、そういう幸せも願うこともあるし、誰かの妊娠のニュースを見る度、祝福どころか、自分が惨めな気分にさえなってしまう。

 

 

正直、、、悲し過ぎて、、どうしたら良いのかわからなくなる。

 

人生を選ぶ事すら、反対されている。更に、自分の目標もある。 何が何だか分からない。

 

私が勉強する事も、理解はあるものの、あまり歓迎されていないのも少しわかる。

どこか行きたいって言われ、勉強しないと、、というと、温度差が広がる。

 

お互いの価値観、将来設計が合っていないのかもしれない。お互いに不幸だ。

 

私が、やりたい事を望むことで、彼は不幸になるのか。それとも、私が彼を不幸にすることになるのか。

 

 

何が何だか、分からなくなってきた。そう思うと涙が込み上げてくる。

 

今、感じた事を書き留めないと、何も出来なくなるため、ブログに心の毒を書き留める。