おはようございます。

Sayangです。

 

今年最後の祝日が先週終わってしまって

あと1か月頑張れるのか。。。

仕事納めは28日なので普段より出勤日数少ないけれど

お仕事自体は盛沢山なので全然ゆるりとできなさそうだな。。

 

ほっと落ち着く温泉に行く予定があるので

なんとか乗り切ろうと思います。

 

 

腸とのお付き合いは一生のテーマ 

 

小学生くらいまでは腸の具合、

問題なかったんですけどね。

成長するにつれてお通じが悪くなっていきました。

生活習慣のせい?

高校~大学生あたりになると、

便秘薬にお世話になることありました。

 

何かのタイミングで、

便秘ってことは体内に腐ったものが長時間滞留してる

ってことだと改めてお話をされてから

それは肌だってあれる原因になるし、

体に良いわけないよな~と再認識し、

私の長いお通じ戦争が始まった気がします。

 

便秘薬、センナ茶あたりは結構すぐにやめました。

あまり体に良さそうな感じではない気がして。

 

水分はかなり多く飲んでいる方でしたけど、

それだけではやはりだめなのでしょうね。

 

筋トレやヨガでおなかのマッサージのレッスンもあるので

今もタイミング合えばレッスン受けたりしてます。

 

劇的に改善され出したのは、

マグネシウムをサプリでとるようになってからかな?

お通じで悩まれてる方、一度飲んでみてほしい。

ビオフェルミンは私には効かなかったので

 

 

 

 

  FUKAMIちゃんのおすすめ

 

腸活で大切なことはやっぱり出すこと。

 

 

普段のお食事と適度な運動だけで

便通が良い人には不必要かもしれませんが、

女性に多い便秘には無理せずこういうサプリをとるのも

一つの手かな?と私は考えてます。

 

もちろん普段のお食事だけでどうにかなる人は

それが一番だと思うのですが、

便通が悪い状態が習慣化してしまった後だと

すぐには改善されないと思います。

 

だからサプリ等使って自分に合ったスピードで

腸活していくのがベターなはず。

 

先日インスタライブでスタイリスト深海ちゃんが

サイリウムハスクを飲んで、

お水を死ぬほど飲むと効果テキメンだと言ってました!

すぐググりました。笑

 

物凄く説得力ある理由でしたので

本当に出るんだと思います。笑

 

 

 

 

 

 

お粉よりもカプセルに入っている方が飲みやすいというアドバイス付き。

 

 

 

  私が普段摂取しているもの

 

マグネシウムはDHCとかいろいろ変えてますが、

どれもちゃんと効果感じます!

 

後は、シンプルにここらへんかな?

食物繊維を手軽に取る方法は。

 

 

 

私はこの乳酸菌すら入っているタイプが好きです。

 

 

 

こちらは水溶性の食物繊維

 

 

 

 

 

 

私はすぐ忘れてしまうので、

朝、白湯を飲むタイミングで今は摂取しております。

1年以内に鉄瓶生活を始めたいので、

そしたらまた摂取するタイミングは変わるかな?

 

 

 

  先輩からの体張ったアドバイス

 

 

食べ物だけではすぐには改善しないと書きましたが、

私と私の先輩には100%効く方法がありました。

 

笑っちゃいけないのですが、先輩、

これを食べた翌日会社休んだんですよね。

出勤してきた時に打ち明けられて爆笑。

それからはどうしてもおなかすっきりさせたい時の

最後の砦として君臨させています。

 

WAKAME

 

 

そう。ワカメです。

生のワカメです。

こちらをシンプルに湯がいて水けを切り、

お好きな味付けで構いません。

(私と先輩は味ぽんがすき)

両掌いっぱいくらいかな?

よく噛んで食べます。

すると翌日、スルルルルル~と出ます。

私は先輩のようにお手洗いから出られなくなることは

ありませんがすっきりできます!

 

毎日は使える技ではありませんが、

サプリはちょっと。とかお薬はちょっと。。

という方にはぜひトライしてみてほしいです。

山盛りのWAKAME。

 

 

それでは

本日はこちらで失礼します。

皆様も

素敵な1日をお過ごしくださいクローバー