ご無沙汰です!
rasです![]()
相変わらず寝落ちの毎日で
なかなかブログ時間がありません![]()
でもブログは続けたいと思っているのです
見捨てないでください…←誰に
さて、1月のことですが
まめ
ヒトメタニューモウイルス
に感染していました
クラスで流行っていて
始めはなんとか免れていたけど
クラスでの流行期間がすごーく長くて
ついに貰ってしまいました![]()
日曜日
突然、朝からまめ変な咳、思わずわたしも二度見。
まめ自身も驚いて口を手で押さえて咳を嫌がる…
熱なく元気でお昼はマクドナルドでポテト少々
昼寝起きて38.2の熱、夜ご飯は食べずに就寝
夜中咳が悪化でむせる返るため朝待てず夜間診療へ
クループの診断、パルスオキシメーター嫌がって測れず
ネブライザー吸引(暴れて嫌がる)
その後の処方箋待ちで、なんとまめ盛大に嘔吐
抱っこしてたのでわたし上から靴まで嘔吐全かかり…
看護師さんに心配されるもののその場で上服脱いでゴミ袋にまとめる(袋持参してて正解)
迷惑かけたけど対処してくれる人がいて大助かり!
クループなので貰ったステロイドシロップは必ず飲ませてと言われたので、嘔吐したけど30分後くらいに様子見て、まめもお薬飲むと言うので飲んでもらい、就寝
月曜日
わたし有給で看病、朝からかかりつけ総合病院へ
夜間診療のことを伝え、インフルコロナ検査
検査結果忘れられてたのか45分待ち、のち陰性
ヒトメタが流行ってることを伝えるも、対処療法しかないからわざわざ検査しなくても?と言われる
うんちは変わらず普通で安心!
食欲は本調子じゃないけどぼちぼち(ラーメンやプリン)
昼寝は泣いて起きる、何してもグズリ酷くて母疲弊…
この日は一日中平熱。
まだ咳が酷く寝れないので枕元にスライス玉ねぎ
火曜日
深夜に発熱と咳でまめ起床
熱測ると39.0、寝付き悪そうなので坐薬入れる
この日は交代で旦那が休んで看病
坐薬が切れると元気がないため12時と18時と坐薬
相変わらず昼寝は咳き込むし泣いて起きてグズる
咳が辛そうなので夕方に別の小児科受診
追加の処方箋を貰う+ついでに検査しヒトメタ確定
ご飯らしいご飯食べず、ヨーグルトやプリン、ラムネ
水曜日
引き続き旦那が休んで看病
元気だけどまだ発熱中、38.2、咳も多い
ご飯系を食べないので、仕方なくラムネやアイス…
お昼はアンパンマンうどん少し
昼寝起きてからグズグズギャン泣きで旦那疲弊(笑)
木曜
わたし有給で看病
朝は38.3の熱があるけど、10時頃から平熱へ
朝〜お昼はヨーグルト、プリン、コーンスープなど
食べたがるのであげたアンパンマンせんべいは完食
熱なく元気があるので近くを散歩したり…
お昼寝は咳で起きちゃってグズグズ号泣、母疲弊
食欲が戻ってきたのか夜はカレー、星のポテトなど
金曜
朝からも平熱!元気ありあり!
金曜の1日だけ行かせるのもなと思って保育園お休み
わたし有給で看病
時間を持て余すので、死にかけのバナナとホットケーキミックスでまめとバナナマフィン作り!
その後わたし仕事で用事があったのでまめと一緒に出かけ、食べたい!とお店で買った唐揚げを車内でもぐもぐ
食べると言ったタイミングは逃しません(笑)
その後天気も良かったので久しぶりの公園へ!
まめ大喜びで遊び、帰りの車は走って1分でねんね
夜はラーメンやヨーグルトなど好きなものを食べ
一日通して元気に探してくれました。回復かな!
ヒトメタ、なかなか大変でした![]()
やっぱり咳はすごく残る!しぶとい!
大人でも咳はなかなか治りませんもんね…
そして、まめですが
感染症でだいたい嘔吐してないか
⁉️
嘔吐恐怖症のわたしとしては
本当に毎回怯えてるんですけど…
嘔吐対策にペットシーツ敷いたら
何かを察するのか、これいらない!と嫌がるまめ…
嫌がり防止のためペットシーツに落書き
ま、効果はありません(笑)
ヒトメタが原因だと思いますが
今回初期症状として
クループ症候群が見受けられました
よく、オットセイのような声とか
犬のケンケンといったような咳とか
言いますが…うーん、分かりません![]()
ただ言えるのは、
普通の咳ではないと言うこと![]()
夜間診療でもらった
絶対に飲ませてくださいと言われた
ステロイドの飲み薬がなかなかの量で
これが1回分⁉️と驚愕…
(真っピンクの液体、そして1回飲みきり)
案の定全部は飲みきれませんでしたが
それでも頑張って半分は飲んでくれました!
そしてその薬がめちゃくちゃ効いたのか
咳が改善されたのでホッと安心…
翌々日からまた咳復活したけど
坐薬も、頻繁に入れるのはどうなの?
とすごく迷いましたが
(もちろん元気なら使わない)
元気ないなら6時間間隔で朝昼晩と
使っても構いませんと先生が言っていて
少し安心しました
いつも子供が熱出たら感染症もらったら
分からないから調べたり聞いたり…
親も勉強の日々だなぁ〜と思ってます![]()
まだもう少し寒波が続くので
みなさま感染症にはお気をつけください![]()


