こんばんは!
rasです![]()
息抜きに携帯マンガを読んでいますが
最近ハマって毎日読んでるのが
頭文字D(笑)
走り屋の漫画…
だらだら携帯触らないほうがいいのは
十分わかっていますが
見ちゃいますよね〜携帯中毒だわ…![]()
さて、ここにきて
2歳になったまめのご飯事情の記録![]()
いつかの晩ご飯
白米、厚揚げと舞茸の甘辛煮
ブロッコリーカレーマヨ和え、豚汁
食事が終わってからR-1ヨーグルト
まぁ〜この中で食べたのは
白米と豚汁とヨーグルトですが![]()
2歳なんて偏食の塊
作っても選り好みしますね〜仕方ない![]()
◯◯食べる?って聞いたら
食べるぅー!![]()
食べない![]()
いらん![]()
と答えるので
それはそれで分かりやすいか?
鶏肉とかお肉系は硬いからか
咀嚼を少ししてはベェ〜と出してばかり
気分によったら好きなものでも
全然食いつかないし、残す…
食べさせるもの、
何がいいのかもう分かりません(笑)
とりあえ食べて欲しいが故に
だいたいレパートリーも同じになる![]()
保育園ではちゃんと食べてるので
まぁいいか、と思うところも、、
晩ご飯は基本、朝に作って急速冷蔵して
帰宅後に温めるスタイル
物によったら前日の夜に作ることも
旦那のはちゃんと整えて配膳するけど自分のは適当
たまーになんか虚しくなる![]()
つい1ヶ月ほど前に
まめは白米が好きとわかりました(笑)
炊き込みご飯、鮭フレークご飯など
ことごとく食べなかったけれど
真っ白なご飯が好きだったのね![]()
味があるの米が好きと勝手に思い込んでたよ
そして野菜を食べて欲しいので
味噌汁や中華スープは具沢山!!
茹で野菜やサラダは
相変わらず家では全く食べません![]()
玉子料理はかなり食べれるようになり
カスタードプリンや茶碗蒸しは大好物!
茶碗蒸しとか作るの億劫なので出来たの買うよ…
色々気になるけどごめん楽させてくれ
9月に卵アレルギー報告で病院行くので
またブログ記事にする予定です
ぼちぼち卵克服できてると思っています✨
最近は私が料理してるのを
見るのが大好きなまめ![]()
対面キッチンなので
対面側のリビングテーブルに登って
見てくるのですが…
椅子によじ登り這い上がってくるので
めちゃくちゃ怖いです![]()
もちろんすかさず旦那がサポート
わたし1人のときは慌てて回って降ろします
料理に興味があるのはいいけれど…![]()
調理してるのをその場で見てると
テンション上がるのか
出来たものを食べたり
ちょうだいー!と言ってくるので
これはこれで良いのか…どうなのか…
キッチンはベビーゲートで封鎖していて
基本的に入って欲しくないけれど
開戸のキッチン収納なので包丁とかが怖い…
今後の、自分もやりたい!を叶えるには
ぼちぼちキッチンも開放すべきなのか![]()
こちらを購入検討中![]()
いろいろあるけれど高さが低いのばかりで
これは高さ調整細かくできるし良さそう
なんか書きたいこと色々で
ちぐはぐの記事になってしまった(笑)
2歳時の偏食
なんとか乗り越えていきたいと思います![]()

