こんにちは!
rasです
まめの土日のお昼寝は
寝室ではなくリビングでしています
リビングにはお昼寝マットが敷いてあり
まめはそこで寝させていて
まめが寝たタイミングで
よし来た昼寝タイムと
私はソファ
旦那は床にごろ寝マットを敷いて
みんなでお昼寝していました
が
最近どうもわたしのタイミングが悪く
寝起きめちゃくちゃ体調不良
怠い、ぼーっとする、食欲不振…
寝ちゃうときは1時間とか寝てしまうので
たぶん昼寝のしすぎなんですよね…
寝たいのに、昼寝すると体調不良
昼寝の最適は15分程度らしくて
アラームとかしたらいいんでしょうが
まめが起きても困るので
昼寝することを諦めました
旦那はいくら寝ても全然平気らしい
ええなぁ〜
そんな今はブログを書きながら
リビングで息を潜めて
しずか〜にオムツにスタンプを押しています
その代わり
夜は早く寝ることにしよう…
夜はラストスパートの家事を済ませ
自分タイムを設けてから
21時半〜22時半には寝るように努めてます
まめは20時半までには就寝
寝てからが自分タイムー!!!
ささっとオモチャを片付け家を整えてから
coopのチラシ見たり、だらだら携帯触ったり
睡眠による
親の体力回復はほんと大事です
昼寝できないのは辛いけど
体調不良になるよりマシかな
世のママさんは昼寝してるのかな?
できるならわたしも昼寝したいし
上手な昼寝の方法が知りたい
今日この頃です(笑)
3〜4歳とか昼寝しなくなる年齢になったら
親はもう起きてるしかないよね…