こんばんは!
rasです
5時〜5時半起きのまめ
毎朝まめに叩かれて起きています
夏は日の出が早いので寝室も明るくなり
必然的にまめも早起き…
去年は4時半に起きてくるとかザラでした
今年は遮光カーテンを工夫して5時半レベル
早く起きても
1人でゴロゴロしてくれるならいいけど
おかあさん、起きてー
とバンバン叩いてくる
起きるまで、起きて!を連呼して
バンバンバンバン…
隣でお父さんも寝てるのにわたしだけ…
ちょ、お父さんも叩いてよ
そして枕元にある
わたしの眼鏡ケースを開けて
起きろ、と、ご丁寧に眼鏡を渡してきます
朝、ゆっくり寝たい…
さてそんなまめですが
2歳2ヶ月になりました✨
2歳2ヶ月
身長83.0cm
体重11.50kg
トップス90、ボトムス90、足13.5cm
- 言葉は結構喋るように!ぼちぼち会話できる
- 動物の名前、野菜の名前、好きなキャラクターの名前も結構言えるようになってきた
- 嫌なことは「いらん」、さすが関西人(笑)
- 歌もよく歌う
- おはなしゆびさん、焼肉焼きに行く、となりのトトロとかレパートリー豊富
- 不満、嫌なことがあると叩こうとしてくる
- 保育園でトイトレスタート
- 自宅のトイレに興味あり、けど座るのは嫌
- うんち出たと、たまに教えてくれる
- 睡眠20時半〜5時半
- 昼寝2時間くらい、最近は16時半まで寝てる
- 虫が苦手で、虫こわいとよく言ってる
- 大きな音がするとハッ!として何〜?と怖がる
- わたしがいないと「おかあさんは?」
- 旦那がいないと「おとうさんは?」
- YouTube見たがる
- ベベフィン、ベイビーバス、海外のスクイーズ系をグニグニするよく分からんやつが好き
- テレビに近づきすぎて困る…毎日注意
- 卵はグラムによるが1個食べられるように
- 茶碗蒸し、カスタードプリンなど大好き
- おいしいときは、goodポーズ
- ラムネブームが若干終焉?ラクトフェリンを食べてくれなくなる(砕いてヨーグルトに混ぜる作戦)
- 再びアンパンマンスナック菓子が好きになる
今更気付いたけど
どうやらまめは白米派らしい

鮭フレークご飯、しらすご飯、炊き込みご飯
全く食べません💦
ふりかけご飯もまぁ…なかなか
けどお父さんが食べてる白米は
いつもくれくれ言っているので
どうやら白米が好きだったようです
今更気付いてごめん

お父さんも白米派なので似たのね(笑)
言葉は結構喋るようになって
こちらが話すことを理解してるし
会話もそこそこできるようになってきた✨
まめと遊んでいたときに
ふと、お腹空いたなぁ…と呟いたら
きょとんとして
おなかすいた?
マンマつくろっか!
人参のスープ、たべる?

って話しかけてきてくれて
おもちゃの人参を突っ込んだコップを
持ってきてくれました(笑)
な、なに今の!!?
可愛いいぃぃ〜!!!





と1人で悶絶していました(笑)
orz
会話ができるようになってくると
より一層おもしろいですね

とは言っても食べムラあるし
希望が通らないと泣き喚くこともあるし
家事してるときに抱っこ構ってって来るし
大変と思うことが多いですが
このたどたどしく可愛い全盛期の2歳児を
ちゃんと満喫できるよう
自分に余裕を作らねばと思います

そして躾もちゃんとしないとな…と
我が家は結構放任してしまってて

ご飯を残しても
無理やり食べさせることもしないし
買い物に行ってポイポイお菓子を入れても
1個だけだよ!と諭してもない…
多すぎたらこっそり戻しますが
YouTubeも時間制限全然してない

だめだよな〜と思いつつ
そのあたりまだしっかりしてません💦
先日躾は3歳までにしっかりしぃや‼︎と
親戚のおばちゃんに言われました…
根拠は調べてないから不明
ぼちぼちちゃんとしないとな

世はGWですね!
我が家は6連休で
旦那がずっといてるので比較的楽…
まめの世話は旦那だけどお出掛けの運転は私
ぬるま湯に浸かっているので
GW明けが恐ろしい今日この頃です

毎日暑くて大変ですが
体調気をつけて頑張りましょう〜
