こんにちは!
rasです
最近テレビでも
育児情報?番組があるのを知りまして
ハロー!ちびっこモンスター
夫が寝たあとに
上記、2番組を毎週録画で見ています
みんな同じような悩みがあるし
子供の対応も似たようなもんだなぁ〜と
共感しかありません笑
旦那と一緒に見ていますが
とくにちびっこモンスターに関しては
勉強になると、参考にしてるみたい…シメシメ
さて、タイトルの件ですが
まめ、またまた感染症もらいました
今回は手足口病
さすがマンモス集団生活…まだ夏前なのに…すごいわ…
先週金曜のこと。
朝は平熱だったし元気に登園したのに
10時前に38.5の発熱でお呼び出し
お迎えに行くと割としんどそう💦
しんどいからかグズグズしてて
お腹からはチャプチャプ水音がしました
やばい、これ食事消化できてないやつやん
……吐くかも
ちょうど、まめのクラスで
ウイルス性胃腸炎と突発性発疹が流行ってて
貰ってしまったのか?と
気分がサァァァ
寝たり起きたりを繰り返して、熱も高くて
この日は野菜ジュレだけ飲ませて
ジュレは「食べる!」と言ってくれて助かった…
お風呂も入れず、坐薬を入れて就寝させました
翌日の土曜、体温37.1
坐薬のおかげか夜中から解熱傾向
そして食欲あるし元気なまめ
夫婦でホッとしました💦
ちなみに早朝3時に一度目覚めてきました…
前日の夜は野菜ジュレしかあげてなく
翌朝の低血糖が怖かったので
夜中起きた時点でラムネを2粒あげて
血糖値を上げておくという強行手段を取りました
夜中に食べさせるなんて普通ありえないけれど
今回だけは仕方ない、低血糖怖い…
日曜日も平熱、元気ですが
念のため公園などは行かず自宅で過ごす
ただ、お尻と口周りに2つほど湿疹が
これは…手足口病…?
けど保育園で手足口病の流行は聞いてない
手も足も発疹はないし…
うーーんと悩みながら
熱もなく食事も普通に食べるし元気なので
月曜は保育園に連れて行きました
が
夕方お迎えに行ったとき
クラスで流行してる病気一覧掲示板に
ばっちり『手足口病』と記載ありました
やっぱそっかーーー
担任の先生にも
まめちゃん多分手足口病っぽいです
医師の診断と登園届がいるから、小児科へ…
と促されて夕方、小児科へGO💦
相変わらず大暴れのまめをホールドし
診断してもらった結果
口の中にも少しあって、手足口病でしょうと
やっぱそうですよね
登園の目安はどのくらいですか?
発熱も金曜以降、もうないんですよね?
食事も取れるなら、登園可能ですよ!
湿疹はありますが、湿疹全てが綺麗に治るのを
待ってきたら何日何日ももかかるのでね
それだと社会復帰できないのでね
そうなんですね!
ちなみに手足口病って大人もうつりますよね…?
なったことはないですか?
無いなら、うつる可能性は高いです
潜伏期間が長くて、うつるときは
発疹が出る前にもううつってますよ
そうなのか…
とりあえず様子見ましたが
まめの発疹のピークは写真のまんまで
日月火くらい
木曜にはもう枯れていました
金曜発熱〜日曜発疹→木曜枯れる
園の先生に言われてよくよく見たら
足にも若干発疹出てました💦
腕や手は綺麗
感染対策として
お風呂は分けました
まめは湯船に入れて、私たちはシャワー
お風呂やおむつ替えでうつるらしいので…
ネット検索したら
手足口病ってもっとブツブツ出たり水膨れ?
みたいなのになるらしいのですが
まめは軽症だったと思われます💦
これもラクトフェリンを
毎日食べさせてるお陰かなぁと自己満
免疫の70%?は腸だって!腸活大事
もちろん私も毎日摂取してます!
感染症コワイ!!
余談ですがO型が1番胃腸炎になりやすいらしい(笑)
まめ、O型です
次にA型がなりやすい、わたしですw
今、旦那が39.1の発熱でダウン中
恐らく手足口病もらったっぽいです
口の中に出来物があるらしい、手足にも湿疹が…
これから夏にまた色々流行り出すので
皆さまお気をつけください💦