こんにちは!
rasです
最近のまめはイヤイヤ期に片足つっこみ
保育園でお気に入りの絵本を
持って帰ろうとするので取り上げたら
泣き崩れて床に転がります
家でもおやつが食べ足りなかったり
お風呂でまだ遊びたいのに出るよ〜とか
気に入らないことがあったら
物をポイっと投げたり払いのけたり…
ひっくり返って泣いたりします
もうすぐ2歳だもんね
イヤイヤも成長だよね
成長の証だよ
…けど大変っす
わたしの心は無になってます
3歳になるとある程度聞き分けできるとか?
これから恐怖の2歳イヤイヤ期ですね…
そんなまめの外食事情
わたしの肝っ玉が座ってないせいで
あまり外食に連れていけず
行ったことあるところをメモします
すべてお昼ご飯です
晩ご飯の外食は旅行以外したことがありません
くら寿司
よく食べてくれるから行く頻度が1番高い!
きつねうどん、納豆巻き、玉子焼きの玉子だけを食べる
旦那が寿司好きなので月に2回ほど
びっくらぽんはまめも少し楽しんでるかな?
マクドナルド
テイクアウトのみですがこれも月2回ほど
まめは塩抜きポテトSをあげてます
そろそろハンバーガーデビューでもしようかな?
ケチャップとかピクルスとか全抜きで!
そういえば知ってる人も多いと思うけれど
マクドナルドは購入したレシートを元に
アンケートに答えるとクーポンがもらえます✨
ドリンクSか、ポテトSか、ソフトツイストが
無料でもらえるので、アンケート回答は必須!!
いつもまめのポテトはこのクーポンで無料注文(笑)
※このクーポンのみの使用できません
節約節約〜!
ガスト
今年のお正月に初めて行きました
猫顔の配膳ロボットが怖くてまめギャン泣き…
ハンバーグプレートにしたけど進みも微妙
ガストは子連れに人気ですが我が家には合わず
対応に疲れ切ったので行くことはもうないかも…
焼肉きんぐ
先週初めて連れて行きました
お子様メニューが充実していてとても良い!
鶏そぼろご飯やポテト、バターコーンなど
子供のご飯に悩まなくて済むので良かった〜
けどアレルギー対応食はカレーだけかな
うどんや鶏そぼろご飯には卵が入ってました
鶏そぼろご飯を食べながらピースするまめ
今では卵入りの食事、結構取り入れています
ちなみにこちらの配膳ロボットは全然大丈夫で
来ないね〜とか、来たらバイバイ!とかしてました
焼肉いちばん
焼肉きんぐが激混みで入らなかったので
焼肉いちばんに行ったことがあります
ランチメニューはお子様用のものはほぼなく
肉を食べず、白米とポテトをあげていました
けれど子供用の紙エプロンが貰えるのは素敵!
デザートバーがあるのでそこも魅力的かな
かき氷、アイス、フルーツポンチ、コーンフレークなど
空いてるので入りやすいけれど、頻度はどうかな〜
丸亀製麺
県内の子連れは特典でかけうどんが安く食べれるけど
なんせ土日のフードコート昼時は混む!!!!!!!
まめは丸亀製麺のうどん好きでよく食べるけど
行列に並んだら20分くらいかかるので
もう…並びたくないので行かないかな……
その他
イオンモールの専門店ご飯屋さんに行ったり
0歳のときにブッフェに連れて行ったり
ハンバーグ店に行ったりして取り分けしましたが
ファミレス系よりはやはり回転寿司が楽でした……
心配やら大変かもという気持ちが先行して
あまり連れて行ってあげれていません
もっと気持ちがどっしりした母親に
なりたいもんです💦