こんばんは

rasですにっこり




我が家に


1番恐れていた


ノロウイルスがきておりました昇天




あっ

一応、収束しておりますおいで




  • 1/22日 夕方にいきなりまめ嘔吐10回以上
  • 1/23月 病院でノロ診断、点滴、嘔吐1回
  • 1/24火 元気 水下痢 お粥うどん
  • 1/25水 元気 水下痢 お粥うどん
  • 1/26木 元気 下痢 お粥うどんパン
  • 1/27金 元気 下痢 ご飯うどん煮魚パン
  • 1/28土 元気 普通便 ご飯うどん肉団子パン


日曜夕方のことで
いきなり何回も何回も吐いて苦しそうで
緑の泡の嘔吐になってきて唇も紫になり

動揺して心配になって休日診療に駆け込むも
この程度で?って態度で
めっちゃ軽くあしらわれました昇天


あの先生がどこの先生か知らないけど
もう絶対に行かない!!

お医者様だから程度が分かるかもしれないけど
こっちは親として初心者で知識も乏しくて
子供が辛そうで不安で不安で仕方なかったのに…
アデノで嘔吐して低血糖で入院の過去があるから
そして脱水も怖かったので
点滴して欲しかったけどできないんだよね、休日診療
なんなら浣腸して便出したのに検査も出来ないという



旦那と相談して
別の病院で救急診療を受けようと
20時ごろ移動しようとしたところ
なんとかまめが寝ることができたので
そのまま帰宅し、寝かしつけました



こどもの嘔吐、動揺します💦
まだまだ全然慣れません赤ちゃん泣き


これくらいで休日診療…と思うかもですが
動揺すると縋りたくなってしまって…

まだまだ母親としてドーンとできません悲しい



月曜日行ったかかりつけ医では
点滴をしてもらい
(元気があったからするしないが選べたけど、した)
整腸薬もらって、帰宅

対症療法しかないので
ご飯を柔らかく調整するくらい

とにかく下痢でたくさんウイルス出ていけ!
と願っておりました悲しい


あと、お菓子はやはり欲しがるので
胃腸炎などの回復期にオススメな
ハイハイン
を急遽買いました

サクサクなのにすぐ溶けるから
胃腸に負担がかからないお菓子らしいです

バクバク食べる!


今は元気になったから

ハイハインはもう見向きもされません

まだたくさんあるけど…置いとくね…



また嘔吐するかもしれないから
水も様子見で少しずつしかダメで
ゴクゴク飲みたがるまめからマグを奪ったり
泣いて欲しがったり
お腹が空いて、まんま!まんま!と
泣いたりして、わたしも泣いてました

本当に可哀想すぎて
いや、私たち親が初めからちゃんとしてれば






処理や洗濯を全て私がしていたので
気をつけてはいたけれど
水曜にもれなく感染しました昇天
嘔吐した日から処理や病院まで運転やらで
終わった頃は疲れて食欲なくなってたし免疫も落ちたわ
横で旦那はお茶漬け食べてたけどな


なんなら月曜に病院でもまめ嘔吐して
抱っこしてたから全身に浴びたし昇天


マスクして次亜塩素酸使いまくってたけど
やはりノロの感染力は強い…!!


38.2度の発熱と食欲不振、吐き気、嘔吐下痢

水が飲めなくて
点滴しに1人で車乗って病院へ…


体重は2.5kg落ちたので

これを機にキープしたいところですにっこり



旦那は38.2度の発熱だけで(寝込んだけど)

嘔吐下痢の症状なく済みました

セーフか?



今週一週間、まるまる仕事を休んでます

来週行ったら謝らなくてはチーン





なんか…

去年はアデノウイルス2回なったし


まめさん

やたらウイルスにやられてませんにっこり


その代わり普通の発熱は

ほとんどなくて元気だけどさ…





ウイルス持参者は、まめですにっこり


けど保育園ではなくて

食事でもなくて


恐らく

週末に遊びに行ったイオンモールか公園



イオンモールのおむつ替え台は要注意!

イオンに限らずですが


とは姉から言われていたので

次亜塩素酸は常に持ち歩いて公共の場では

スプレーして手を除菌したりしてましたが



旦那がオムツ交換してくるね!と

お任せした後

私もまめの除菌処理を失念してしまい

もちろん旦那は除菌なんて考えたこともないが



あとは駐車場の階段手すりとか触ってたし


あのときすぐ除菌できていれば

こんな苦しませることなかったなぁと悲しい




わたしは生きてて37年

ノロウイルスになったことなかったのに

まだ1年しか生きてないまめに

ノロウイルスにかからせてしまったことが


申し訳なくて、可哀想で悲しい



旦那にも次亜塩素酸を持ち歩くこと

除菌の大切さを伝えたら

ちゃんと理解してくれました




我が家はこちらの次亜塩素酸です指差し



塩素なのでハイターあれば自宅で作れますが

嘔吐した💦ってときに

分量測って作る余裕がないと判断し

市販品を買ってリビングと寝室に保管




ミニボトルも売ってるので持ち運びにも便利

わたしもこちらを持参




まだまだ感染症が続く寒い時期なので

皆様もお気をつけください魂が抜ける