こんにちは!
rasです
火曜から発熱したアデノウイルスは
土曜に平熱になりました
発熱期間は4日間で、ずっと39度前後💦
なかなか高くてヒヤヒヤでした
11月21日火 昼保育園呼出39.0、少し嘔吐けど元気
11月22日水 朝36.5、昼39.3、元気、坐薬は効かず
11月23日木 朝37.6、昼39.6、元気食欲あり
11月24日金 朝36.7、昼38.7、元気、軟便、
11月25日土 朝36.7、昼36.9、元気、食欲低、下痢
11月26日日 朝36.2、イヤイヤ食べん、普通便
熱が高く、1回だけ坐薬してみたのですが
ウイルスの熱の上がりのほうが強く
全く効きませんでした💦
調べると、なるほどその通り。
まぁ元気だったので
使わなくても問題なかったんですが
わきアイスをしようとしたら
見るだけで泣いて嫌がられ
夏場活躍したクールリングを首にしてました
イヤイヤ期、片足突っ込んでます?
元気で食欲あって水分もとれたので
そこはまだ良かったと思いました
前回は嘔吐で食べれず低血糖になったので怖かった
軟便にもなってきたのでヤバイ!
と思い、ストックしてた整腸剤飲ませて
様子見してたら早々に治ってホッ…
旦那は仕事が忙しく休めないとのことで
火曜〜金曜まで家に缶詰で…
お母ちゃんも疲れる大変な1週間でした
旦那は休めないけど、なるべく定時帰宅で
お風呂入れないまめにホットタオルや保湿
寝かしつけなどは毎日やってくれのでそこは感謝です
けどなぁ
わたしだって久しぶりに出勤したら
デスクは書類まみれだしメール未読もいっぱいなのよ
休んでる間の仕事は先輩にお願いしてるのよ
申し訳ない気持ちで休んでること理解して欲しい
そういえば前半は何もなかったのに
後半から鼻水がすごいことになり
詰まりすぎて鼻水に血が混ざりはじめ
ヒイィィとなってました
そしてくしゃみしたら大量に出る鼻水
どこにそんなストックしてるんかね
夜は夜で鼻詰まりが苦しかったのか
何回も泣いて起きてしまい…
足裏ヴェポラップしたけどあまり効果なく
Xで調べたところ(Twitter)
玉ねぎをカットしたものを近くに置くと
鼻詰まりが解消されると書いてたので
急いでスライスして枕元に設置
起きたとき遊ばれたら困るので溢さないよう工夫済
玉ねぎ臭とヴェポラップ臭が混ざった
意味不明な匂いの寝室になりましたが
何回か泣きはしたものの
その後鼻息でスースーと聞こえたので
効果はあったと思います✨
そして
休み明けの月曜日は朝から小児科の番をとり
予約開始1分で45人待ち…
今回も電波時計見て張り付いたおかげで4番目GET
アデノウイルス完治の書類をもらってから
まめを保育園に連れて行って、出社しました
朝から疲れましたよ〜
旦那残業だから帰ったらワンオペだったし!
大人が調子崩しそうなら
これオススメです、とても効きます✨
前回まめが入院して私が疲弊したときも効きました
今年はもうウイルス勘弁願いたい