こんばんは!
rasです
タイトルの通りです
まめ、アデノウイルスに
感染しました
今年2回目ですぅ
アデノウイルスは型がすごく多くて
何度も罹るらしいですね
前回は8月でした
熱は高いですが今回はまだ元気なほう!
笑顔はかなーり少ないけど遊ぶ元気がある
💩も普通だし
食欲もまだあるほうでオヤツも食べる!
それだけで以前より安心です
前回は胃腸炎タイプ
今回は扁桃炎タイプ
昨日14時頃に保育園より電話
まめちゃんお昼寝から起きちゃって
39度の熱があるのでお迎えお願いします〜
おぉ…久しぶりにきてしまった…
やっぱりか…
まめのいる0才クラスは10人なのですが
今4人くらいしか登園してないらしく
アデノウイルス2人と、普通の発熱休み
結構お休みが多くて
日中もみんな咳してるとか…
まめも鼻水が出てきたので
大丈夫かなぁと思ってましたが
やはり貰ってきてしまいました💦ごめん💦
急いで迎えに行くとほっぺが真っ赤で
いままでの発熱のときより元気がなく…
帰宅して改めて測定したら38.4
夕方の小児科受付開始と同時に
素早く予約!!!
1分経たずに30人待ち
なんとか7人目を勝ち取りました……
クラスでアデノが流行ってると申告し
検査してもらったら陽性でした
特効薬はないので
鼻薬と坐薬だけもらって帰宅
帰宅後少し嘔吐しました…
熱は上がったり下がったり
油断禁物ですね
熱冷ましのわきアイスを
泣いて嫌がるようになったのが困ります…
なけなしの自宅保育
クレヨン持ってないから私のアイブロウペンシル(笑)
水色のトレーはもし嘔吐したとき用の受け皿
遊ぶネタが…尽きるんだ…ごめんよ…
発熱初日は元気がなかったりですが
次の日かららなかなか元気なほう!
携帯を触りたいらしく奪い取られます
まめが部屋着で着てる腹巻きパンツ
よく伸びて良い感じ、買ってて良かった
で、食欲ないときはこれ頼み
発熱したときのために何本かストックしてて
西松屋で左のりんご味を買ってます、おすすめ!
こっちもストックしてて食後のデザート&水分補給に
もっと欲しい!とせがみます
食事は食べやすいもので
うどん、お味噌汁、お粥メインで
みかんやヨーグルト、干し芋など
まめが食べたいものをあげています
が、まめはお粥より普通の白米が良さそうでした
まぁ下痢してないもんね、普通食がいいよね
熱が高くても元気なので
坐薬は使ってませんでしたが
今日は夕方になっても39度台なので
寝苦しいと可哀想かなと今晩初めて使用
夜はしっかりと寝て欲しいな
どっちかというと鼻詰まりが気になる…
今週は自宅保育です💦
上司には金曜まで休むと連絡しました
旦那は今週忙しいらしく休めないって
1日くらい変わってほしかった…
アデノウイルスは5日くらい発熱するとか?
来週はどうなるかな〜なところです
まめ、早く元気になって
たくさん笑顔見せてね
お母ちゃん心配です