こんにちは!
rasです
まめの熱は無事下がりました
保育園3日目夜に発熱…最高38.7
翌朝37.6、昼には36.7までに下がりました
鼻水も少し出てたのが
頻度は下がった!けど完治ではない、かな?
というか
保育園行くようになったら年中鼻水太郎らしい(笑)
わたしの咽頭炎も喉の痛みは残しつつも
熱は下がりました
夕方に37.5の発熱、夜は38.9まで
翌朝37.6からお昼には36.7までに
さすが抗生物質、よく効く!!喉はまだ痛いけど💦
お互い保育園の疲れが出たのかな
慣れないこと始めると崩しやすいのは
わたし譲りなのでしょうか(笑)
さてさて月曜日から保育園復活
お昼寝して遊んで
おやつはあっという間にバリバリ食べて
まだお友達が食べてるおやつを覗き込みながら
まんま、まんま、と言ってましたよ^^
って
なにそれ可愛すぎかよ‼︎
お迎えも泣かずにニコニコしてました
明日から給食始めますねと言われ
ドキドキ!
保育園から帰宅して
お昼ご飯をした後に
オムツが臭うので変えたところ…
下痢っ………
Oh, my god…
おわた…(古っ)
やはり疲れはすぐは取れないのね
日中もまあまあ暑いし
お風呂上がりは特に暑くて鼻に汗かくし
けど朝方は寒めだし
パジャマ何着せていいのか分からず
難民でもあるのですが…
冷えた?のもあるのか?
特に変わったことはしてないのですが
ひとまず腹巻を購入しました
そんなこんなで
昨日登園できましたが、本日お休みです
しかも、下痢だから…
治るメドがつかないやつですね
赤ちゃんの下痢って長引くから…
今週、保育園は諦めています…
てか
治るのに何週かかるかなというところ
6ヶ月で下痢になったときは
治るのに3週間かかったよ…
作っておいた離乳食も
豚ミンチの豆腐ハンバーグや
鶏ミンチのミートソース
マカロニ
牛乳スープ
カブとカブの葉のだし煮など
脂質や繊維質があるものなので
下痢のときは食べさせられず…
昨晩急遽
優しいものに作り直しました
人参ポタージュ、ポテサラ、カブのだし煮
りんごペースト、うどん…
下痢のときはヨーグルトも駄目なのか
ひじきも消化悪そうだし
ネットで食べさせていいやつ調べたり…
ああ、、食べれる代替え品が足りない💦
週末に念願のランチに行く予定だったけど
これもキャンセルだな…
もう絵文字←こればっかりだ(笑)
その前回下痢のときにもらった
整腸剤が6日分残ってるので
とりあえず飲ませて様子をみようと思います
それでも治らなかったり
なにか急変したら病院行かないとな
食欲もあって元気なのが幸い!
下痢も常にじゃないけれど
早くお腹の調子が良くなりますように💦
風邪やウイルスをもらって強くなっていく
というのは迷信?とか言う話も…
3歳から強くなるのであって
それまでは風邪もらっても別に強くならないとか💦
それ本当ならただ頑張るしかないやつー