おはようございます!

rasですにっこり



慣らし保育1週間が終了しました!

といっても保育園は火曜日スタート





 登園初日


わたしと旦那で預けに行く

園内はなんか沖縄民謡みたいな

ハイヤサッサー的な音楽が流れてた(笑)


まめを保育士さんに託す

案の定泣き出す


お昼寝40分、ハイハインを食べ遊ぶ


お迎え行くと顔見たら泣き出す赤ちゃん泣き






 登園2日目


この日はリズミカルなジャカジャカした音楽(笑)

毎日流れる曲が違うのねw


まめを保育士さんに託す

やはり泣き出す


お昼寝30分、ハイハインを食べ遊ぶ

まんま、まんま言ってましたよ〜^^と


お迎え行くと泣いてなく、私の顔見たらニコーッ

帰宅後のお昼寝は2時間半


朝寝が短いからだな!






 登園3日目


毎日違う音楽を聞きながら預ける部屋へ

まめは色んな年代の子供たちをキョロキョロ見る

賑やかだよねーニコニコ


まめを保育士さんに託す

ふに〜っとぐずり出したけど泣きはせず?

そそくさと退散したからその後は不明


お昼寝30分、ハイハインを食べ遊ぶ


お迎え行くと普通ににこにこ

おっ?少し慣れたのかな?



お昼はアカチャンホンポへ消耗品を買いに

その後帰りの車内でグズったので

急遽通り道の公園に立ち寄り気分転換



夕方になると鼻水たらー

おお…ちょっと怪しい感じ…


姉からお下がりでもらった鼻吸い機を出して

初めての鼻水吸引!嫌がる!

夜に旦那が、まめが熱いと言うので熱を測ると

37.6〜37.9



あぁ…3日目めにして洗礼ですか昇天



それとも慣らし保育中に

お買い物や公園に連れてって疲れさせちゃった赤ちゃん泣き


お風呂はササっと入れて、早めに就寝させる


23時半頃ぐずって起き出したから

抱っこしたら、体が熱い!!

熱を測ったら38.7驚き

電気つけて顔見たらほっぺた真っ赤!呼吸が荒め



この日は旦那が副業で夜不在…(0時帰宅)


1人でまめを抱っこしながら#8000に電話

わきアイスをまめにつけて

麦茶と母乳あげてトントンして就寝させる

わきアイス嫌がらずで良かった…



初めてのお熱で、1人だったし

めちゃくちゃ不安だった💦

わきアイスは買っておいて正解!!!


途中1回わきアイスの保冷剤入れ替える

そのときの熱は37.8…少し下がってホッ


翌朝は36.9

念のため4日目の保育園はお休み赤ちゃんぴえん


いつも通り元気で、食欲旺盛!

水分は多めに摂らせました

1日でハイハイン5袋食べる脅威…おやつ物足りない?


日中は最高37.1で、その後36.5まで下がる

落ち着いたみたいでよかった💦


日中熱が上がったら小児科行く予定でしたが

元気で食欲あるので様子見で大丈夫でした






保育園3日目にして

さっそく貰って帰ってきました昇天



保育園から帰ったら

手洗い足洗い、お着替えしてたけど

やっぱり防げないな💦


支援センター何回も行ってたけど

何も貰ってこなかったのにさすが集団保育!




今回は大事に至らずですが

保育園の洗礼としては序の口ですよね魂が抜ける


これから怖い怖い…



#8000では熱性痙攣になったらすぐ救急車を

と言われたのも気になって

寝ていいのか見守るべきか迷いましたが

大丈夫かなと、寝ちゃいましたガーン

熱性痙攣は姉の子がなって直に見てるのですが

あれは怖い…間違いなくテンパる




それにしても

わきアイス、買ってて本当に良かった‼️


保冷剤も冷やしてたのですぐ使えました✨


#8000では冷えピタは

誤飲の可能性があるので

やめてくださいと言われました…0歳だもんね…




そろそろ突発もくるかもしれないし

覚悟しておかないとな💦