おはようございます!
rasです
離乳食再開しながらもバタバタしていて
記事にしてない記録を残しておきます
5ヶ月6日から始めた離乳食
基本的に食い付きは全く良くなくて
あーん、パクッ!
なんて程遠い…
完食できる子が凄いと思ってた時期
なんとか笑わせたりして
少し空いた口にすかさず突っ込んでました
食べた離乳食
10倍粥
にんじん、ほうれん草、かぼちゃ
豆腐、ブロッコリー、とうもろこし
バナナ、りんご、いちご、トマト
しらす、ひらめ
かぶ、玉ねぎ、白菜、さつまいも、じゃがいも
卵黄
和光堂の和風だし(昆布かつお)
和光堂のとろみの素(片栗粉)
麦茶、ルイボスティー
6ヶ月からは下痢になり離乳食は中断
3週間ほど中断してたので
離乳食再開したときは
また10倍粥のみから再スタート!
1ヶ月ほど遅れてる感じですが
保育園も落ちたことだし焦ることもない
ゆっくり離乳食やってます
今のところ
アレルギーらしき症状はないけれど
嫌いなものは口に入れた瞬間
おえ…という言う感じで口を開けます(笑)
豆腐が一番嫌いのようで
あ、魚もだな…味見したけど魚臭いしね…
好きなのはキューピー瓶ベビーフードの
とうもろこし、りんごとトマト
お口もんもんして名残を楽しんでます(笑)
お粥だけは離乳食開始して2ヶ月して
あーんパクッとしてくれるようになり
食べてくれることに感動しました…✨
めちゃくちゃに嬉しい!
そのついでに野菜や豆腐をあげますが
うあーーっと口を開けます
あーんするのはお粥と好きなものだけだね…
ま、今も全体的に離乳食は食い付き良くないですね
あと
可哀想なことをしてしまったのがじゃがいも
少し古いじゃがいもだったようで
あげた2時間後に本気の嘔吐💦
30分ごとに3回ほど嘔吐し
1回目は咳き込みからどばどばどばっと大量に吐き
2回目はほどほど
3回目は落ち着いて寝てたのに急に起き出して
出し切るような感じで少量嘔吐
慌てて#8000へ電話 (休日でした)
ものすごく可哀想なことをしてしまった
可哀想で可哀想で、申し訳なくて辛かった
大人ならなんてことないけど赤ちゃんだもんねごめんね
あの嘔吐の衝撃は忘れない…
母乳の吐き戻しじゃなくて
離乳食もしてての2時間後嘔吐なので
大人と同じような嘔吐
たまたま母と一緒だったので良かった
1人だったらもっと慌ててました
嘔吐してから1〜2時間休ませて
白湯一口から再スタートし
母乳も1分、2分と徐々に時間増やしました
保健師さんに聞いたら
過去にもそういうこともあったみたい
緑っぽいじゃがいもとか芽が出てたりとか
毒素があるんですよね
芽は出てたので大きく取り除いてたけれど
私は何を考えてたんだろう…新鮮な野菜にすべきなのに
その後じゃがいもの離乳食は破棄し
新鮮なじゃがいもで作り直しました
そのとき初めて
和光堂の和風だしも使っていたので
え!?どれ!?どれがダメなの!?
と慌てましたが💦
油断してました
本当にしっかりしなければ…
卵黄は先日始めたばかりです
まず耳かき1さじから
新しい食材と被らないようスタート
卵黄、ドキドキします
どうか問題なく進めますように…
元旦に会った親戚からまたキューピーの
瓶のベビーフードをもらったので
手作りもしつつ、ベビーフードも使いつつ
ゆっくり進めていきたいと思います