こんにちは!

rasですにっこり



まめの下痢が1週間続いたため

小児科に行ってきました

やっぱり赤ちゃんの下痢は長引くなぁ


いつもお願いしてるかかりつけの先生が

火曜木曜なので本日の受診



  • 初めは便の回数が増え
  • 中期には水っぽい下痢になり
  • 今は新生児の頃のような便
  • 量は少なく、頻回に出る
  • 授乳後に出る事も多い
  • 夜中の授乳後にも出る


そしてわたしも遅れて下痢に…にっこり

あ、この情報いりません?笑




先生に症状を話し

念のため便の検査してみましょうかと

持参したオムツを渡しましたが

オムツに吸収されていて便が採取できず


浣腸して改めて便を採取することに驚き



浣腸、初めて…‼️



綿棒浣腸ですか?

と聞いたら

水?を入れるちゃんとした浣腸で

看護師さんにやってもらいました

少しぐずりそうだったけどあやしたらニコニコ

お利口さんだね〜!



すぐ出る子もいれば

時間がかかる子もいますと言われ

とりあえずズボン履かせて待合室に

戻ろうとしたら




ブブ…ブブぶぶっほんわか




本当にお利口だね〜爆笑



便が出たおむつをカゴに入れて渡し

検査結果が出るまで20〜30分待機



アデノ、ノロ、ロタ

全て陰性でした



離乳食も始めてるようですし

恐らくなんかの拍子で菌が入った

お腹の風邪でしょう


との事



まだ6ヶ月だし離乳食は

調子が戻るまでやめてもいいんじゃない?


と言われたのでとりあえず

離乳食中断は継続します





整腸剤(ミヤBM粉薬)1週間分と

頻回うんちなのでお尻かぶれ対策に

アズノールも沢山いただいておきました




ところで粉薬どうやって飲ませるんや驚き



数滴の水を垂らして練って

口の上顎や頬の内側に塗ってあげて

その後に授乳してください

薬はほんのり甘いので大丈夫です


と薬剤師さん



なるほどね拍手




帰宅してから昼の授乳をするときに

2滴程の白湯で練って

指ですくって口の中に塗ろうとしたんですが





ちゅぱちゅぱっほんわか





めっちゃ指チュパチュパするやん‼️笑



頬の内側に塗るどころか

ダイレクトに指を舐めてくれるわ爆笑


なんていい子なの(笑)



これなら指じゃなくて

離乳食用のスプーンであげてもいいかな?





お腹の調子次第だけれど

離乳食は年内いっぱい

お休みしようかなぁと考えつつ


来年になっても年始だから

病院も開いてないし何かあってもだし

離乳食スタートは1月4日以降



その頃にはもう7ヶ月になるけど

大丈夫だろうか昇天



まぁ離乳食1ヶ月目の食材は

全てクリアし終了してるから大丈夫かな?


離乳食2ヶ月目は

7ヶ月スタートにしようかな





なんにせよ!


まめちゃんの下痢が

早く治りますようにお願い


ついでにわたしの下痢も…(笑)