こんばんは!
rasです
本日でまめちゃん
\5ヶ月になりました/
動きが激しくなってきたし
寝返りも…すぐするので…大変です
体重は出産後2855g→6810g
ずいぶんと大きくなったものです
床に転がすとすぐ寝返りしてうつ伏せに!
うつ伏せできる時間も
だんだん長くなってきました
5ヶ月になる前からうつ伏せにすると
90度、180度方向転換してたり
じりじり前進してたりします
前進しようとするときに
お尻がひょこひょこ上に上がるのが可愛い♡
床に転がしといて
その間にチラチラ見ながら家事したり
食事したりするのですが
えっ?
どうしてこうなった!?
という動きもしていてびっくりです(笑)
- 両足を掴むようになった
- うつ伏せできる時間が増えた
- じりじり前進する?
- 方向転換できるようになった
- よだれダラダラ
- スタイしてるせいか首のあせも復活
- ブーブー音鳴らす、よだれもブーブー出す
- メリーズおむつテープタイプM
- すぐ寝返りしようとするからおむつ替え大変
- すぐ寝返りしようとするから保湿も大変
- すぐ寝返りしようとするからお風呂上がりも大変
- しまじろうのおきあがりこぼしが大好き
- お父さんがあやすとキャッキャ笑う
- おむつかぶれ治った!お尻が綺麗
- 関節の汗疹?赤みももうすっかり綺麗
- ↑あとは脱ステロイドしていく
- 頭のかさぶた(脂漏性湿疹?)が綺麗になった
- 股関節脱却の疑いで整形外科勧められる
- 夜中の授乳は1回に
- 絶賛スリーパー愛用中
- おばあちゃんおじいちゃんに人見知り
このリストの中に…
そう……
厄介なことがあります…
それは
おじいちゃんおばあちゃんに
人見知りする
です
おぉーいまめちゃん
新生児のときあんなにお世話になったろう!?
もう忘れたのかい!?
これが一番厄介ですー
4ヶ月になってからかな?
急にダメになりました

基本まめは全然泣かなくて
涙ぽろぽろなんて全く見ないのですが
おばあちゃんおじいちゃんに抱っこされたら
口をヘの字にして泣いちゃいます💦
実家に預けるとかなかなか出来ないな…
この前まで月1、2回くらい
歯医者に通うため実家に帰ってて
まめを預かってもらうのですが
預かってもらってる間、泣く…
お風呂もして帰ってたのですが
わたしがお風呂に入ってる間も泣き出す…
涙ポロポロ流してぎゃんぎゃん泣いてるから
わたしも気が気じゃなくて
お風呂も超絶ダッシュで入って出ます

ゆっくりできるはずの実家なのに…
母は、
まめが泣いても全然気にしない!
大丈夫よ〜!泣き顔可愛い♡
と言ってくれますが
ずっと泣いてると絶対大変だろうし
まめも涙ポロポロギャン泣き可哀想だし
慣れさせないとなのかなぁ

たのむ、まめ
今後のためにもおじいちゃんおばあちゃんに
慣れてくれ!!!