こんばんは!
rasです
今日は月一回のお楽しみ
\ 産後ケア助産院の日 /
休息よりなによりご飯が楽しみです
月齢が3ヶ月ともなると
保育士さんが来てくれて遊んでくれるようで
初めて保育士さんにお会いしました✨
プレイジム、絵本、音の鳴るおもちゃ
ジャングルジムにブランコなどたくさん!
まめにはジャングルジムは早いけど
ころころ転がるおもちゃなども目で追うから
いいのだとか
遊び方を聞いたりしました✨
保育士さんに色々聞けるのもいいね
まめちゃん記録
▶︎体重6210g(1日/24g up)
前回5615gから少し伸び悩んでたけど大丈夫みたい!
十分だよ〜と言ってもらえました!
授乳サイクルはここ最近整ってきて
1日5回になってます
両乳6分ずつ×1日5回なので
母乳少ないかな…と心配してたのですが
十分増えてるよ!と言ってもらえて安心
母乳量も測ってもらったら
両乳6分ずつで135ml
母乳マッサージで絞った後の授乳だったので
夜中とか朝方とか張ってるときなら
もっと出てそうだね〜と
出てて安心したー
けれど
今はいいけど今後は5回だと少ないみたいで
6回を目指してくださいとの事
どのタイミングで!?
できるかな💦
他に聞きたいことは今回特になくて
美味しいご飯が目的です(笑)
あとは乳房ケアもしてもらいました
マッサージしたらよく出るみたいで
飲むときにあわせてよく出る
良いおっぱいですねと褒められました
しこりも大丈夫そう
今のところまだ乳腺炎にはなったことないです
ほっ…
\ お昼ごはん /
美味しい〜
人の作った美味しいご飯、最高!
けどいつもより少しだけ薄味でした
新生児がいたので
お産された方に合わせてるのかな?
新生児の泣き声が可愛い…
まめちゃんは保育士さんのもと
ジムや柔らかい布製積み木(を、落とす)で
遊んだり
ベビーカーでお外にお散歩に行きました
保育士さんだけど初めて会う人だし
まめを外に連れて行かれるのは
少し不安になりました
涼しいのでお散歩行きますね、と言われたときは
お願いします!と言ったのに…
連れていかれ、離れていくまめを見て
急に不安に💦
保育園に行くようになったら
毎日こんな気持ちになるんだろうなぁ
外ではお花を見たり、亀さんを見たり
鳩さんみたり、公園に寄ったりしました
途中で寝ちゃったね〜など話してくれました
\15時のおやつ/
前回はなかったのに今回はおやつ出た(笑)
15時半からわたしとまめの入浴!
まめが大きくなったから
ベビーバスはもう小さくて
わたしと一緒に入浴するスタイルに
慣れてないお風呂だから四苦八苦💦
しかも乳首切れて痛いのにまめの足が当たって痛い😂
お風呂上がりはアロベビーでしっかり保湿
その後
肌が赤くなってる所はステロイド
これは人に任せられない…自分でやる
お風呂上がりにノーブラで
必死にスキンケアしました
\ 晩ごはん /
はぁ…
作ってもらうご飯は幸せだ
味付けも美味しくてレシピ知りたいくらい
料理上手になりたい…
今日の助産院はちょっと疲れたなぁ〜
ゆっくりはあんまり出来ませんでした
慣れない場所でのお風呂&保湿が一番ハード(笑)
次はとりあえず予約せずに帰ってきました!
このままの毎月のペースでいくと
7ヶ月目で回数券使い切るのですが
10ヶ月から保育園を検討してるので
9ヶ月頃まで通いたくて
セーブしようと思ってます
あぁ、疲れた……眠たい