こんにちは!
rasです
まめちゃんの1ヶ月になりました
もう1ヶ月か…早いな…
とは思わん‼️
毎日あくせく育児奮闘中💦
やっとここまできた…という気持ちです(笑)
産婦人科へは
朝から実父に送ってもらいました
定年して家にいるのでね☆
\まめちゃん1ヶ月検診結果/
体重3170g → 4100g
身長46cm → 52cm
体重は良く増えてました〜✨
出産時 2855g
退院時 2830g
1週間 3170g
1ヶ月 4100g
母乳メインにしていて
ミルクは1日に1、2回足す程度です
預けたいとか任せたいとかあるので
母乳メインの混合希望
母乳よく出てるみたいで良かった
わたしの乳首は痛いけどな‼︎
股関節も先天性異常などもオール問題なし✨
ひとまず安心しました
帝王切開の傷口も確認されましたが
綺麗だそうで問題ありませんでした
引き続きアトファインの傷保護テープ貼り続けます!
これにて産婦人科は卒業となりました
これからは保健センターや母乳相談所
#8000などに相談してねだそうです
早速町がやってる産後ケア助産院に
登録しました〜ひとまず安心
毎日の暮らしとしては
慣れない育児に睡眠不足に大変ですが
まめちゃん比較的おだやかな気がします
- 手に負えないギャン泣きがあんまりない
- 夜間授乳は授乳クッションの上で寝落ちが多い
- そのままベッドに置いても寝てくれる
- 起きても抱っこトントンで〜1時間で寝ることが多い
- 夜中は3〜4時間寝てくれる(起きる時もある)
- 魔の3週目がなかった
- 母乳のおかげか毎日8回前後の快便
- 大の字でスヤスヤ
- モロー反射も1人でへっちゃら
- 退院して2日目からおむつかぶれ、2週目に小児科で亜鉛華軟膏をもらう&おしりシャワーで対応
- 比較的良くなったけどまだお尻は赤いまま
- 退院時より体重−6kg
- 妊娠して+10kgだったのであと4kg痩せたい
- 母乳メインなのに体重下げ止まり…
- 3週目あたりから乳頭亀裂により乳首が痛い
- ピュアレーン塗り倒し(1ヶ月で37g1本使う)
- 帝王切開の傷が影響?足が閉じにくく常に大開き
- 産後1ヶ月近くなったら気が緩んだのか疲れが溜まってるのか、夜中の起床が辛い(起きても寝ちゃう)
- ホルモンバランスなのか実家にイライラ
- 晩ご飯の支度や食器洗いを3週目〜少しずつ開始
- 1人で沐浴が難しく実母がまめちゃんを支えながらわたしが素早く洗う(ここ最近やっと1人で出来た)
- 寝汗びっしょり、髪の毛も濡れる勢い
- おっぱい熱のせいか、デコルテもぐっしょり
- 汗流しながら沐浴
- 汗流しながら授乳
- とにかく汗がすごい、産褥期多汗症??
汗と乳首がヤバイです
乳首はいつになったら強くなるの〜
咥えるときめっちゃ痛い‼️💦
あとは少しずつ慣れてくるけど…
1ヶ月半や、3ヶ月くらいとか聞く
いつか、全然痛くない日がくると…!
あとは
まめちゃんが寝たら一緒に寝たらいいのに
携帯ぴこぴこ触っちゃいます
そして毎日のことを実母と喋るので
息抜きになってると思います✨
同調性があるので
やはり女の人と喋るのは違うね!
実父や旦那と喋っててもなんか違う
この前も実家にイライラしてしまうって
会いにきた旦那に話したら
イライラすんなよ
と言われ
ホルモンバランスやから仕方ないやん!
わたしだってイライラしたくない!
そんな責めることしか言えないならもう帰って!
と、危うく泣きそうになりました
イライラすんなよ
じゃなくて
そっかそっか、勝手が違うもんね
イライラしちゃうね
とかそんな風に言えないもんですかね
同調してほしい
わかってほしい
男の人に求めるのは無駄ですね〜
言い返す元気があるときは
しばくぞ!
とよく言っています(笑)
まめちゃんに教育上良くないね☆
7月の3連休に旦那と暮らす家に
戻る予定なのですが
早く戻りたい気持ちと
やっていけるのかという不安と
ごちゃまぜになってます
里帰りしてない人凄すぎる‼️
けど無理はしないでほしいです…
実家と、わたしと旦那の家は
車で30分程度かかる距離にありますが
近いほうなのに、遠い……
実姉が実家から車で3分の距離に家が
あるから比較してしまいます💦
ああ〜わざわざ来てもらうのに
気を遣わなくてもいい距離が羨ましい
\rasが買った育児に便利だったグッズ/
湯上がりタオルの予定が、おくるみに♡
3枚セットで洗い替えバッチリ!まめちゃんスヤスヤ
定番のおむつバケツ!本当に臭わない!
バケツとしても、椅子としても座れます(笑)
月齢フォト撮るのに最適♡
かわいいイブルのサニーマット!