こんにちは!

rasですウインク



遅くなりましたが続きの

出産レポート②



6月6日 6時〜


赤ちゃんの心拍が元気ないとの事ですが

NSTの心拍表示で

アップダウンがしっかりあればいいけど

わたしの場合、赤ちゃんの心拍が小刻みで

結構平坦なグラフを描いてました




これが続くと考えものや

下から産めたらええけど、体小さいし難しいわなぁ

帝王切開も考えとかなあかんからな

ただ、まだ分からんなぁ


赤ちゃんが元気で産まれてくれたらそれでいいです!

赤ちゃん優先してください


よっしゃ、わかった

どっち転ぼうが

もう決めよう、ここで産もう、段取りする


(お、医大搬送なくなった)

わかりました、頑張ります

もしこのまま心拍が良くならなくて帝王切開なら

19時半からなんですよね?

それまで陣痛が強くなることはありますか?


子宮口開かんし赤ちゃん降りてこんから

今の陣痛が続くと思うわ


(この痛みなら夜まで耐えれられる!)

わかりました



8時の朝ごはんは美味しく完食お願い




これ、今思えば

完全なるフラグですよね〜〜笑い泣き





6月6日 12時〜


記録もなくなって

もうこの辺りからうろ覚えです


朝の先生との会話から

この程度の陣痛なら夜まで耐えられる!

と思い、お腹張るたび頑張ってましたが



痛みがどんどん強くなる滝汗



ただし間隔は7分くらい



お昼ご飯出されたけどほぼ食べれず…

りんごがあったのでそれだけは完食



早く19時半になれ、早く19時半になれ



と、ずっと時計見ながら耐えてました





陣痛が強くなってきてるので

先生も内診で進みを見ようとしてくれたのか



内診、内診内診‼️



6月6日になってから

内診6回くらいやりました笑い泣き


内診めちゃくちゃ痛いんです……

ぐりぐりかな?




これで最後やって言ってたのに

また内診やるって言われたときは



絶望



助産師さんに、内診でーすと言われたら



もう嫌です…痛いんです…

さっき最後って言ったじゃないですか…



と泣き言を言いながら

しぶしぶ内診台に上がってました

途中からは陣痛室の隣の分娩台で内診してましたw



普通のときと張ってきたときの状態でも内診するから

張ってきたら教えてな〜


グググ…は、張ってますっ…うぅうぅぅゲロー

(早く終わってーーー‼︎いたいーー‼︎)




何回見てもらっても変わらない子宮口


あ、でも2cmから3cmにはなってました☆

↑けど張ってるときに限る↑





あまりに陣痛が痛くなってきて


医大に搬送されてれば良かった…と

後悔し始めてました泣





6月6日 16時〜


もう医大に送ってください…

19時半まで待てません…

朝の時点で医大に行ってたらもう産まれてましたよね…


うーん、産まれてたかもねぇ

けど赤ちゃんの心拍が元気なときもでてきたよ!

帝王切開になるとは言い切れないかも!


(えっ!この痛みまだまだ耐えて下から産むの!?)

(切らないの!?)


いいです、いいです、

医大に送ってください〜〜もういいです〜(涙)




その頃の陣痛は4、5分間隔


かなり強い張りが来ていて辛かったです

NSTは100から100超え



あんまりにもわたしが医大医大と

弱音を吐くからか?

先生から旦那呼び、と言われ、電話右矢印スマホ


面会NGだけど立ち会いOKなので呼べたのかな?

フライングで旦那呼びました





6月6日 17時〜


旦那到着

(指定により、全身防護服着用)


顔見てちょっと安心…




先生が旦那に近況を報告

NSTで赤ちゃんの心拍が平坦で元気がない

けど元気が出てきてるときもある

子宮口が開けば自然分娩できるが

まだ分からない、帝王切開の場合もある


あと、頑張ると言ってたわたしが

弱音ばっかり吐いてると告げ口(笑)




この時点でも子宮口は変わらず3cm

こんなに痛いのになんでよ泣

と思っていました




結局、後になって分かりましたが

子宮口が開かないのには原因がありました






うーん、書ききれない(笑)


レポート③に続きます‼️



長くてごめんなさいお願い💦




\おすすめ木製月齢バナー♡/

文字がかわいいのでこれにしました(笑)