こんばんは!

rasですウインク



なかなか書けなかった出産レポート

わたしの記憶がまだ辛うじてあるうちに

記事にしたいと思います✨

もうすでに一部忘れてるww





6月5日 19時


産婦人科に行き破水確定し入院


羊水が少し出過ぎているけど

これくらいならまだ大丈夫との事



旦那に別れを告げて病棟へバイバイ

このときは頑張ってくるね〜なんて呑気でした…




入院バッグや陣痛バッグは大部屋へ置き

わたしは病院着に着替えて陣痛室で

ベッドに横になって時期が来るまで待機‼️



そのときの陣痛は

痛いけれど全然耐えれる程度



破水してるので絶対安静!

立って動いていいのはトイレだけ!

とりあえず横になって!



耐えながらたまに破水で水が出るのを感じ

羊水出てくるけど大丈夫?って思ってました


はんなりママさんの陣痛耐えるポーズも

勉強してきたのに使えず泣






NSTを付けてましたが

自分でも陣痛カウントしてました真顔



5〜8分間隔の陣痛

生理痛が重たい、ググ〜ッとした痛み



フッフッフッフッという呼吸法が

大事と産院から言われていたので

それを実践する……はずが


このフッフッフッフッって

痛いときにやるには酸素足りなくて

しかもうまく出来ない滝汗💦

なんにもない普通のときはできてたのに‼︎


なので陣痛がきたらずっと深呼吸してました




6月5日 19時〜0時


定期的にくる陣痛にうー…と耐えながら

たまに内診ゲロー


ただでさえ内診自体が痛いのに

陣痛きてるときの内診、本当に恐怖でした💦

思わず、いたーいと言うと怒られました…

痛いとかやめてとか言うと怒る先生です…






内診のたび開いてない子宮口


2cm


陣痛来てるのに進んでない……滝汗





わたしはもとから体が小さいから(作り?)

難しいと言われていたのですが……

骨盤レントゲン撮ったけど

いける!ともダメ!とも言えない微妙なライン


入院したときと先生がずっと体が小さいと

言うものだから段々不安に……



先生は内診のたび


下りてへんなぁ、子宮口も全然

体が小さいわ

難しいなぁ、赤ちゃんの元気のなさも気になるわ

医大に連絡しようか、どうしたもんや


ということをずっと言ってました滝汗

先生が悩むとわたしも怖いーー!






6月6日 1時


陣痛に耐えてるせいかなんなのか

暑くて熱を測ったら38.3℃の発熱

アイスノンで頭を冷やす

 


NSTで赤ちゃんの心拍が180〜190になり

ずっと機械がピーピー音が鳴って焦る


通常は140ー160?とからしい

わたしが発熱してるためなのか?




途中20〜30分など

たまに寝てしまってたけど

だいたい6、7分間隔でくる陣痛に耐えながら


内診


全然開かない子宮口

下りてこない赤ちゃん

赤ちゃんの心拍が元気ない



医大に送って帝王切開か



深夜だったのと、先生1人の個人院なので

急ぎの帝王切開は医大に委託してました



先生も迷いまくってて助産師さんに

どうしようか、どう思う?

なんて聞き始めて……




わたし、医大に回されますか?

せっかくここで産めると思ったのに…

ここで産みたかったな

もし医大に行くならどうやって行くんですか?


救急車を呼ぶことになります


わぁ、乗ったことないです〜


そのときは旦那さん呼んで同行してもらいますね



陣痛の合間、こんな会話してました(笑)






6月6日 6時


ここではすぐ帝王切開できないんですか?


帝王切開するにはドクターが3人必要なんです

けどそのドクターは他所でも仕事があって

来れるのは今日の19時半頃かな〜



(遅ッ‼︎)

 





あと13時間半も待つの⁉️


という思いでした滝汗





\おすすめ木製月齢バナー♡/

文字がかわいいのでこれにしました(笑)