こんにちは!
rasです



今期も妊活頑張ってまーす

と言っても、
まず体を整える!こと重視です!
妊活で何が大事って
しっかり体を整えないとネ

子宮内膜を厚くして
受精しやすいようフカフカに

よい卵胞を育てて排卵を促すように

…の、はずが
今期もなぜかズタボロです

前回無排卵になり
プラノバールを処方され
強制リセットしたのですが…
強制リセット生理が始まってD15
タイミングを見てもらうために
6日に産婦人科に行ったんですが
あれ?子宮内膜も卵胞も…
あんまり育ってないなぁ………
えっっ

生理が始まってD15 (15日目)なのに
内膜も卵胞も育ってない?
そんなバカな

排卵が上手くされない原因に
多嚢胞卵巣の可能性もあるけれど
以前そうではないと診断されてる…
なら、なんでや



もしかしたら仕事のストレス?
とりあえず
しっかり卵胞を育てて排卵を
きちんと促すため漢方を処方されました
妊活で有名な当帰芍薬散!
血の巡りを良くするもの
妊活においては血行不良がだめで
血流を良くすることが大事

適度な運動や入浴、水分補給などもね
あと初めて処方された芝苓湯!
これは排卵を促す漢方なのだとか
多嚢胞卵巣の人に勧めてるそうです
そうじゃない人でも
排卵を促すのに適していると

今はまず、この漢方薬2種類を服用し
内膜、卵胞をしっかり育てて
排卵されるよう体を整えます

あっ
あと子宮内膜を厚く育てるために
ビタミンE(ユベラ)も処方してもらいました
にしても
相変わらず読めない体だな〜〜

次は8月18日に産婦人科予約しました!
どうかしっかり育って
排卵するようになりますように〜


