こんにちは!
rasです流れ星


今回はリアルタイム、
現在の状態についてことです



また記事にはしてないんですが
ブログトップにも書いている通り、

わたし今年の2月に妊娠発覚したのですが
悲しくも4月に9週目に稽留流産
してしまいました


流産処置後は生理待ちで
1ヶ月後の5月に生理5日目くらいの
出血が3日程度ありました

6月には25日目でガチの生理到来

わたしは生理周期が30〜36日くらいなので
少し早いなぁと思ったのですが


おっ!
体がちゃんと戻ったのかな!

じゃあ妊活また始めよう照れ


と、



意気込んでいたのに…



またまた
無排卵っぽいです

しょぼん


6月の生理終わって
排卵日近いのに排卵検査薬が
ずっとうっすら線が出てて読めない

基礎体温がガッタガタで高温にならない



これはあかんやつ!

時間を無駄にはできない!!



すぐさま産婦人科予約しましたチーン

前回ブログの産婦人科ではなく
優しい良い先生の産婦人科見つけています⭐︎




基礎体温を見せてエコー診断の結果


内膜8mm、卵胞も右左どっちも
それなりの大きさのものがあるようだけど

基礎体温ガタガタで
これはいつ排卵するか分からないね


ってことで


プラノバールを処方されました。


このお薬は女性ホルモン薬です。
女性ホルモンの不足やバランスのくずれで
起こるいろいろな症状を改善します。
生理不順、無月経、機能性子宮出血、
月経困難症(生理痛)、月経前緊張症(PMS)
子宮内膜症、不妊症、
さらに生理日の変更などにも用います。
また、避妊薬として応用されることも
あるかもしれません
(今は専門の低用量ピルを用いるのが一般的)

/ネット引用



へぇ…真顔


初めて処方されたお薬です

夕食後に1錠服用
飲み始めると高温期になるようで
7日分を飲み切ってたら2〜3日後に生理が
くるようです!




実際の基礎体温がこちら



ガタガタ低温期が
プラノバール処方から高温期へ!


いい感じ!

と、思いきや……







知らなかった



 



プラノバール
副作用がすごい!!


初日、吐き気で深夜目覚めました…

つわりを思い出す…チーン




ネットで調べると吐き気はあるようで
吐き気どめを処方されたりするよう

ですが


副作用も何も聞いてなかった…



仕方ないので牛乳で服用

牛乳で服用してからは吐き気なく熟睡!

きつい薬は牛乳で緩和しますOK





早くリセットなれ〜〜〜〜ニヒヒ