スライドケータイを修理に出してから、タッチパネルケータイを使い始めて数日。

それまで使っていた703の2.3インチから3.4インチと画面サイズと大きくなり、iモード接続のスピードも上がった。

折り畳みケータイだが、タッチパネルでも入力できるので、この機種に変えてから、文字入力はタッチパネルのよるフリック入力。


iモード接続でネット閲覧する場合、文字の大きさは設定画面からしか変更できなかったが、タッチパネル式なのでピンチインアウトで自由に文字の大きさを変えられるし、左にフリックすれば前のページにも戻れる。
サイドキーで画面スクロールもできるので、楽チンv(^-^)v

テンキーによるボタン入力とタッチパネルによる入力が同時にできるので、便利。

つまり、この機種に変えてからスマホの出番が無くなった…(⌒-⌒; )

703iの時はスマホの250kbpsの方がネット接続が速かったのだが、今の機種ではスマホより接続が速い。。。

ワイヤレスゲートのWi-Fiスポットに自動接続できる筈なのだが、なかなか接続出来ない事が多いし、接続までに時間がかかる。。。orz

ドコモWi-Fiの方が速く接続できる事が多い。(ーー;)

Wi-Fi接続がメインで購入したSIMカードなのに、Wi-Fiスポット利用が殆ど出来ていない…


来月までは取り敢えず使い続けて、来月解約しようっと。

月480円なので、毎日飲んでいるカフェラテを週1回我慢すればいいだけだし。

次はどのSIMカードにしようかな!?