~ らりるららるら  ~

~ らりるららるら  ~

日本国東京都在中 武装神姫支援部隊直属 第四世代型電子式汎用計算機網間航行一般兵士 変態武装紳士にーやん ‥‥の成れの果て

Amebaでブログを始めよう!

 

久しぶりの日記は愚痴になります 

 

メガミデバイスが武装神姫とコラボですって 

コラボ ですって 

コラボ????

 

エーデルワイスが神姫ですって

‥‥‥新しい子でコラボって‥‥ 

 

あのさ‥ もうそれ普通にメガミデバイスでいいじゃん?

わざわざ武装神姫を使わないといけないの?? 

 

そう感じた‥‥ 

 

 

周囲が盛り上がる中 自分はあまり歓迎ムードになれない 

 

どうしたものやら‥‥ 

 

 

 

 

久々のブログ更新 

 

映画の感想をどっかでブチまけたかったのでって感じで 

 

ってな訳で劇場版マジェプリ見てきました!

とにかく良かった! 

 

何が良かったってTV版ラストのもやもやが解消されたので 

 

以下ネタバレ有りで行きます 

 

 

  

TVラストでイズルがどうなったのかスッキリしなかった 

すこし笑ったように思えたけど‥いちおうは生きてるのか?

もしかしたら死んでヒーローになったのか? 

そこをはっきりして欲しかったのと

ずっと楽しくやってきてたのにさ あの終わり方は悲しすぎる 

みんなが悲しむ必要とか無いよ‥‥ 

ドーベルマンの件だけで十分だ! 

 

映画冒頭 イズルは生きていた 

しかし意識不明で運ばれてしまう 前半ずっとこのまま 

 

これは後半で復活していいところで登場だな!

しかも謎の機体まである!? フラグばんばんだ!! 

 

それおはそうと敵の白いメカとパイロット 

ぁぁ‥ そういう感じかー ってね 

ようしゃべってくれましたね 字幕見るんでいっぱいいっぱいでした

テオーリアさんを辱めてくれただけでよくやった!の一言^^ 

 

戦闘中の顔つきとかスレイヤーズを思い出すような顔つきでさ 

ちょっと古臭い絵で心地よかった 

 

各アッシュの覚醒 

そういやタイトルそうだった‥って思い出しつつまずはゴールド4 

スルガが突然スイッチ入ったようにかっこよくなってさw 

お約束まみれな覚醒してくれてかっこよかった!

TVでもスルガとゴールド4の活躍は本当にかっこよかったから良かった! 

 

ローズ3の覚醒 

元々ローズ3が好きだったからこれはたまらなかった! 

圧倒的ってこういうのを言うよねってね^^ 

ここでもう涙が止まらなかったw 

タマキちゃんがかわいいしいい子だしでさ

本当にローズ3はかっこよかった!! 

ちょっとポケモンか何かそういう生き物のように見えたよ‥ こわかった 

 

ブルー1の覚醒 

たまらんかった かっこよかった やりおった 

お兄ちゃんの覚醒の仕方は え?って感じだったけど

ブルー1の演出はすごかった‥‥ 

 

パープル2の覚醒 

どうやって活躍するんだろ?って思ったらなるへそ‥ 

ホワイト0っていうのを使う事で演出!納得! 

変形後がたまらぬw もう‥ ぇぇぇえぇw ってなったw 

 

ブラック6‥‥ は覚醒したっけ? 

いつも覚醒しっぱなしな感じだもんw 

そもそもコイツって覚醒するのかな‥ まぁいいや

いつもどおりアンジュの汚い言葉が良かった! 

 

ブラック6と敵の白いメカの戦いは

とにかく酷い言葉の投げつけ合いで最高でしたよ! 

 

ホワイト0 

背景で一瞬 あれ?って思ったシーンがあった 

見間違いにしては‥‥ まぁいいや‥‥ 

白い ってワードが出た瞬間 絶対名前はホワイトゼロだ!

ってこういうお約束がたまりませんな 

‥‥‥トールギスでした^^; 

 

新しいレッド5 

やりおった!! ビルバイン!! 

イズルがまだ本調子じゃなかったのもあって

前のレッド5より弱い感じがした いやそれでもすごかったけど 

お兄ちゃんと一緒に みんなも手伝ってさ 

ラストにふさわしい戦いをみせてくれました! 

 

ロボ絵描くからつい各アッシュにばかり目が‥ 

いやロボットアニメなんだからここ重要よね 

 

最後なんだけど敵を倒してはい終了っと 

みんな元気に勝ってくれたから良かった 嬉しかった 

だけどさ‥‥ 

やっぱケイの恋の話をどうにか‥ その‥ ね? 

アサギ→ケイ→イズル ここをこう‥ 見たかった! 

 

んでおわったと思ったらまさかのオマケwwwww 

これは予想外だったw 

 

 

 

ところでイズルの寝床に萌えキャラの絵を描いた人

イズルが気にしてたけど あれはやっぱりタマキん所のデブ3人組っしょw 

ペンも持ってたしね 

 

 

劇場版マジェスティックプリンス 

TVではスッキリできなかった所を補填する作品

僕はTVの終わり方がとても気に入らなかったけど

これを見てとてもスッキリしました! 

 

お金出して見たから良かったって思おうとしてるのかもだけどさw 

いやそんなことないか 

戦闘シーンも タマキの優しさにも 何もかも 

どれもTVの続きなんだって感じてさ 

3年も経ってまさかの本当のラストがこうやって出てくるなんて 

お金出して見る価値 あると思います! 

 

観て良かった! 

こういうロボットアニメ作品大好き!! 

  

 
エスパー魔美 まいもどった赤太郎 
を読みました 
 
いわゆるイジメっ子が会心する話なんですけど 
このイジメっ子の赤太郎が恐喝等をして 
それによりとある生徒が自殺を図りました 
(魔美により助けられる) 
 
物語後半で赤太郎は魔美達と色々あって会心して 
立派な人へと‥ となるのですが 
この自殺未遂の子はどうなったのでしょう? 
 
 
作品の目的に対しての不満とはまた別に
ここの所をちゃんと考えたいですよね。 
 
 
 
この子はこのあとちゃんとした人生を送れるのだろうか? 
この後自殺をしないとして 大人になっても赤太郎から
受けたいじめは 消える事は無いと思います。 
 作品的にもしかすると魔美が救済をとったやもしれませんが
 その描画がないので‥ 
 
 
現実問題に置き換えて 
昔悪かった人が今は会心して立派な人にってのは 
よく聞く話ではあります 
一時期のTVでこういう流れもありました。 
 
 
だから 何なんでしょう? 
 
 
いじめを受けた人の事を考えてみると 
会心しようが何しようが 
そのあとのうのうと生きている事自体が罪に思えます。
 
そういう人が一度でも 過去に迷惑をかけた事に対して
謝ったり 後悔したりしたでしょうか? 
少なくとも そういうのを今まで見たことはございません。 
 
いえ そういう事があったとしても 
許される事ではございませんが。 
 
 
 
エスパー魔美は作品も古く 
趣旨的にこのように取り上げるものでもございませんでしたが 
少々気になってしまったのと 有名作品でもあったので 
 
続きはまたそのうち 
 
 
 
やっぱりツイッターの方が反応早いし何だしでたのしい 
いりびたってる 
 
ブログ自体が悪いとは思ってないんだけど 今のスタイルじゃないなって 
 
 
 
ブログは返信がなかなかこなかったり 時間がかかったり 
ツイッターのようなダイレクトさを感じなかった 
 
またRTやふぁぼという リプはちょっと恥ずかしいけどこっちなら‥ 
みたいなシャイなぼくらにピッタリでね 
 
 
 
あとアメブロは一時期広告返信がすごかったね 
この所はないっぽいけど 
 
でもやっぱり使いづらくなってからはもういいかな‥と 
 
 
 
一番好きなコミュニティも管理人が管理しないで荒地になってるし 
 
 
 
 
 
 
最近は正直金欠気味 
時間さえあればお絵描きしてる 
 
なかなか前に進まないのは自分の頭の悪さが露呈しててつらい 
 

 
 
 
お金稼ぐ為にやってた仕事が順調な流れになってきててこわい 
お絵描きがメインだってのに‥ 
 
一応会社とはある一定の距離はまだ保ってるつもり 
 
 
 
 
とある飲み屋 
 
東京近辺では有名なとあるチェーン店 
メンバーズカードを提示するとすっごく安く飲める 
 
ある日の事 条件を満たせば半額になる日 
時間は20頃 一番混んでいる時間帯 
 
すぐに出てきそうなものを頼む 
鍋と刺身 これなら‥ 
 
しかしいつまで経ってもこない 
最初のビールとお通しの枝豆はすぐになくなる 
 
50分経過 そろそろ店出ようかなって思った 
そしたらようやく刺身が1つ 
‥‥‥ずいぶん時間かかったなぁ‥ 
入店から1時間 ようやく鍋到着 
鍋‥ 別に調理されてるわけじゃないですよ 
卓上にコンロ置いて自分で煮るスタイル 
‥‥‥野菜切るのにこんなに‥ 
 
混んでる時間帯とはいえ1時間も待たされるのはつらい 
 
そして決定的なトドメ 
それは店員の態度 これだけ遅れてるのに 
申し訳ないという感じがなく当たり前のように 
威風堂々と はいおまちー‥ と 
 
皿を置くときなど 私の腕を皿で押しのけながら置く 
いや別に普通におけばいいじゃん そんな狭くないんだし‥ 
 
 
これがきっかけで3ヶ月ほど行くのをやめた 
先日 久しぶりに行ってみる 時間は開店してすぐ 
 
割引も特になく客も少ない状態 
しかしやはりすぐには出ない‥ 
刺身で40分ってのがどうしてもよくわからない‥‥ 
 
  

飲食店で働いた事がないのでここのあたりがもどかしい 
刺身ってそんなに時間のかかるものなのか‥? 
 
なんだかな っと 
 
ピザは10分かからないで出てきましたけどね 
 
 
  
 
10年以上前から行ってる居酒屋がある 
隣の町に引っ越してもまだ通ってる 
‥‥んだけど 調理してるオヤジがちょっと‥ 

ここも系列店なんだけど規模は小さい 
店内は個性たっぷりで落ち着いてていい 
 
しかしここのオヤジが新しい人になってからというもの 
空気を読まない 
 
私はいつもおとなしく黙って飲むのが好き 
なのにベラベラと喋りかけてくる 
しかも小さい小さい声で突然に 
何言ってんのかわかんねーよ‥ イライラ 
 
ある日このオヤジが日曜日が休みと知る 
それはそれは‥としばらく日曜日だけ通う事にしてた 
しかし 休みのローテーションがズレたらしく日曜日に! 
 
こっちは今日曜日休みなんだよ‥ もう無理だよこれ‥ 
 
長く通ってた居酒屋 とてもお気に入りだったけど 
もうさよなら‥なのかな‥  
 
 
 
 
 
同じような話で模型店 
 
近所にあったんだけどちょっと前に潰れた 
同じくチェーン店な所 
 
家から歩いて5分と便利で品揃えもよくとても良かった 
 
しかし ある日現れたとある店員 
こいつがもうダメだった 
 
しゃべる事全て私の興味のない内容ばかり 
自分の話ばかりでこっちの事は一切聞かない 
 
そして自社の宣伝ばかり どうでもいい 
 
こいつがカウンターにいるときはやめておこう‥ 
って思ってたら ずーーーーーーーっといる 
いついってもいる なんなんだ‥ 
 
あぁ‥前の人たちはみんないい感じの店員さんだったのになぁ‥  
潰れた理由はコイツとちゃうんか? って思ってる 
 
凄くよかった店長、今度は秋葉原で務める事にとおっしゃってた 
ごめんね アキバまで行くのはちょっと遠いよ‥ 
 
 
 
そんな訳で今はYA〇ADAに行っている 
‥‥ここも店員アレなの多いけどね‥ 
品揃えで我慢してる 
 
 
 
 
そんな小さな小さな どうでもいい不満をぶりぶりかかえて 
毎日を消化していってます 
 
僕に幸アレ 
 
 
 
なんだろうね 
バンダイが出すものがわかるのこの数年 
 
去年は そろそろ電車の戦隊が出るって言った矢先にトッキュウジャー 
 
その前はSR超合金シリーズとか 
 
 
企画とかやってる人って僕と同じ歳とか育ちなのかな? 
 
そんで次のライダー‥ えー 本当にー? 
それさー‥ 
 
 
 
「それは自意識過剰ですよ」って言われそう 
「そんなのみんな思いついてますよ」って言われそう 
 
 
‥‥‥そうか 僕たちの欲しい物をバンダイは的確に理解してるのか! 
すごいぞ!バンダイ! 
 
とかなんとか思いつつもどかしい気持ちを抱えてます